かわいいお顔のトラフズク!でも目は怖い・・・

daiyuu

2018年03月08日 19:00

とある日・・

またまた鳥の話題。
昨年、コミミズクを撮影したところに行ってみました。
・・が、カメラマンの姿は無し。
もちろんコミミズクも見当たりません。
お一人、双眼鏡をのぞいてる方がおられたので聞いてみると、昨年の台風で川が増水しネズミなどの生きものが壊滅状態に。
その結果、それらを餌とするコミミズクも今年は来てないとのこと。
台風の影響がこんなところにも出てるんや・・

残念ながらコミミズクには会えませんでしたが、別の場所にトラフズクが来てると。
もちろん行ってみます。
ぶらぶら歩きながら野鳥観察。

まずはシジュウカラさん。

ムクドリさんはセンダンの実をポリポリ。

シメさんはじっと動きませんでした。

鋭いくちばしのモズ♂

こちらはモズ♀

さぁ、やって来ました。

十数名の方がバズーカ砲を構えておられました。
その標的の方を見てみると・・

おっ!おった。

カモフラージュしてめっちゃ分かりにくいな。
これは自分たちだけでは見つけれませんわ。
こっち向いて~

・・と、向いた。
目、閉じてる。
夜行性なので今はおねむの時間ですかね。
猫みたいでかわいいなぁ。

おっ!お目覚め!?

耳のような突起は羽角(うかく)という飾り羽だそうです。
本当の耳は目の横辺りにあるそうですよ。

別の個体は・・

横向き。
アップしてみます。

うわっ! なんか人間の目みたいで怖いな・・
この日は4個体見ることができましたが、すべて灌木の奥の方に。
枝被りでしたが、初めてのトラフズク!
満足でした!!




daiyuu







関連記事