モリアオガエルの産卵
2011年6月4日
モリアオガエルの産卵・・・
ここ数年、何度かこの時期に来てみますが、いつもタイミング悪く産卵シーンを逃していました。
でもようやく! 見れましたね~。
といっても厳密には産卵後ですが。。。
この池、今年の大雪で木々が何本か折れていたので、少し心配していたのですが・・・
よかったぁ。
ちょっとした環境の変化で生息数が減るってこともあるもんなぁ。
まぁでも無事に産卵できたからといって安心できませんが・・・
シマヘビがさっそく狙ってるで~
よく見ると、モリアオガエルもシマヘビも木の上でにらみ合い??
シマヘビだけでも3~4匹います。
中にはすでにお腹がふくらんでるのも。。。
卵のほうも、そろそろオタマジャクシが池にぽとりと落ちそうなのも。
でもこちらも下にアカハライモリが今か今かと落ちてくるの待ち構えてます・・・
泡の塊の中の卵は約500前後らしいのですが、無事にカエルになるのは数パーセントとか。
ん~、厳しいなぁ 恐るべし自然界・・・
daiyuu
関連記事