朽木でサマーキャンプ!(前編)

daiyuu

2013年08月20日 12:39

2013年8月10~11日

朽木いきものふれあいの里イベント「サマーキャンプ」に reikeiファミリーとともに参加してきました。
夏本番! dai と yuu が楽しみにしていたサマーキャンプがやってきました。
一昨年のキャンプは琵琶湖こどもの国でしたが、今回はくつきの森のやまね館。
ここ、一度泊まってみたかったのですよ~

さて、reikeiファミリーとは13時に現地集合ですが、渋滞回避のために早朝出発していつものところで虫取りです。
森を歩いているとヒグラシがブンブン飛んできます。
ここのヒグラシ・・ セミヤドリガに寄生されている個体が多い・・
樹にとまったまま死んでいるヒグラシもよく見かけます。

さぁ、カブトかクワガタおらんかなぁ~ とあやしい樹を探していると・・
いました! ノコギリクワガタ!!
よし! dai! 捕れ!!
やりました~

そして今度は・・
ミヤマクワガタ! でっかいぞ! yuu 頑張れ~

この日はクワガタがたくさん!
大きなノコギリクワガタや小型のノコギリクワガタも!

そして網がとどかない高いところは・・
スズメバチがいないのを確認して・・ キック!
すると・・ ボトボトボト!っとたくさん落ちてくるではありませんか! スゴイですよホントに。

あっという間にクワガタだらけに・・
いつもは全て逃がして帰るのですがこの日は持って帰る~ と yuu。
ということで、大きなノコギリクワガタとミヤマクワガタを飼うことに。

さぁ! 午前中の虫取りはこれで終了!
午後からのイベントでは本格的な虫取りが体験できるぞ~

朽木市場の丸八百貨店で昼食後、くつきの森へ。
やって参りました「やまね館」。
もともとは・・大阪のガールスカウトのトレーニングセンターとして使用されていたそうです。

それにしても今日は暑い・・
ここ、くつきの森でも酷暑ですよ。
暑さに弱い oto は、ジッとしているだけでも汗だくに・・

さぁ、みどりのmoriキッズサマーキャンプ開催です。
参加は9家族といつものスタッフさんと助っ人の先生と大学生さんです。 楽しくなりそう!!

まずは自己紹介、ゲームなどで交流後、さっそく虫取り大作戦のスタートです。
今回の作戦は・・ トラップ(罠)だ!!

①ベイトトラップ・・・ペットボトル切ってコップを作りその中に餌(ベイト)入れ、土を掘って落とし穴を仕掛けます。
②樹液トラップ・・・糖蜜の樹液を作り、樹に塗って虫をおびき寄せます。
③ライトトラップ・・・白いカーテンにライトを当てて虫を集めます。

これらの三大作戦だ!!

dai と rei くんはベイトトラップ、yuu と kei くんは樹液トラップを担当。
さぁ、みんな頑張れよ~

ベイトトラップは腐肉を使い・・

樹液トラップにはいろんなものが・・

みんな真剣な顔で作ってますよ・・
虫との駆け引きに勝てるようにな~

ベイトにせよ樹液にせよとにかく臭い!
でもこの臭いが虫たちを呼び寄せるんですよね~

さぁ、dai と rei くんのベイトトラップが完成!
さっそく森へ仕掛けに行きます!

虫たちにバレないように~
落とし穴を・・

そしてyuu と kei くんの樹液トラップです!
おっ! なんか本物の樹液のニオイに感じるぞ!!
1つは網の袋に入れ・・

もう1ヵ所は樹に塗りこみます。
そしてアリが邪魔しに来ないようにビニールテープで隔離。

さぁ、ライトトラップチームも完成しました!

果たしてこれら三大トラップ作戦に虫たちは引っ掛かるのでしょうか!?
夜の観察が楽しみ~

さて、お次は夕食の準備!
この日のメニューは??
朽木名物の焼き鯖そうめんです!
そして野菜のホイル焼きとお釜で炊くご飯!
エプロン姿・・ みんな似合ってるぜぃ!

daiyuu、reikeiファミリーは焼き鯖そうめん担当!
りっぱなサバを串刺しに!

切れ込みを入れたら炭火で焼きます!
あ~ うまそ~ このまま食べてみたい気も・・

さぁ、秘伝?のタレを作ってサバを煮込みます。
そして身をほぐします。

野菜のホイル焼きとお釜のご飯も着々と進んでますよ~

そうめんを茹でてくれる人~?
「はーい!」 と、dai と yuu 。
よし!頑張れ!
スタッフさんと一緒に40人分のそうめんを茹でます。

こんなに大量のそうめんを茹でることはまぁ無いやろな・・
そして、そうめんを先ほどサバを煮込んだタレにからめます。

さぁ!盛り付けて完成だーー!!
夕食は雰囲気の良い中庭で!

いや~ みんな頑張って作ったね~
もう、お腹ペコペコですよね~

そしてお釜のご飯!
美味しそう!
黒米を混ぜるとこんな色に炊き上がるんや~

さぁ! みんなの力作を頂きましょう!

焼き鯖そうめん・・ うまーい!
サバのエキスがしみ込んで美味しい!
そして野菜のホイル焼き・・ oto 、この野菜の美味しさに癒されました・・
実は oto・・ みんながトラップ作戦に夢中の頃・・ 汗が止まらずフラフラになってたのです。
おそらく熱疲労の初期症状だったのではと。
この日の気温はやはり異常でしたよ・・

でもこの野菜のホイル焼きで少し復活したのでした。
そしてお釜で炊いたご飯・・ おこげが香ばしくて美味しいですよね~

さぁ! 食事のあとお風呂に入っていよいよお昼に仕掛けたトラップを見に行きます!
夜の森・・ なんかワクワクするな~
こんなに大勢じゃなかったら dai と yuu はビビって歩かれへんやろな・・
そんな森の奥にボワッと浮かぶライトトラップの青白い光が・・
近寄ってみるとライトに照らされた白いカーテンには蛾を中心に虫がいっぱい。 おっ! 川遊びの時によく見かけるヘビトンボ!成虫を見るは初めてちゃうか~

そして yuu と kei くんが仕掛けた樹液トラップは??
ひそかにカブトやクワガタを期待しますが・・

ん~ 残念ながらかかってませんでしたね~
虫さんの方が一枚上手でしたか・・
dai と rei くんのベイトトラップは明日の朝に引き上げです。

さて、あっという間に一日が終わりましたよ。
夜になると幾分涼しくなったかもしれませんが、それでも朽木らしからぬ暑い夜になりそう・・
2段ベットの上段で寝ている dai がやはり暑くて寝れないみたいなので oka と一緒に下段で・・ そしてようやくみんな眠りにつきました・・




 後編へつづく




daiyuu






関連記事