玄米ご飯と玄米餅
いよいよ今年も残り僅かとなりましたね~
1年てホント早いわ・・
今年もあちこち動きまわりましたが、やはり朽木方面が一番多かったかな。
朽木いきものふれあいの里が閉館したあとも、我が家の遊びのフィールドは朽木でしたね。
その中の一つ、能家での
田植え&
稲刈りは dai と yuu にとって貴重な体験をさせて頂きました。
そして先日(1ヶ月以上前ですが・・)、Sさんから大変貴重な新米が届きました。
というのも今年は気温があまり上がらず、不作となった農家さんが多かったそうで、Sさんとこの田んぼも収量が昨年の3分の1だったとのこと。
あらためて農業の大変さ、そしてお米の大切さを実感しました。
コシイブキの玄米。
せっかくの新米なので、精米せずに玄米で頂いてみました。
土鍋で炊いた玄米・・
玄米独特の風味と食感!
美味い!!
dai と yuu もお手伝いさせて頂いて出来上がったお米。
一粒一粒かみしめるように頂きましたよ。
次は白米、そしていろんな精米度数で頂いてみようかな!
そして・・
SさんとこのHPでもち米の案内があったので注文させて頂き、こちらも玄米で!
マンゲツモチの玄米餅!!
先日、
おっきん!椋川で食べた玄米餅がめっちゃ美味かったので、oka チャレンジしてくれましたよ。
これ、激ウマ!!
香ばしさと、つぶつぶ感がたまらん!!
今度からお餅を搗くなら玄米が良いかも!
よし! お正月のお雑煮も玄米餅だな!!
daiyuu
関連記事