とある日・・
この日は久々に dai と yuu のクラブがオフとのこと。
なので4人でお出掛け、と思いきや oka が用事あり。
しゃあない、男3人でお出掛けやな。
dai 、どっか行きたいとこあるか~?
「せやなぁ~ なんか美味いもん食べに行きたい!」
ウマいもんか、ん~ いろいろ行ってみたいお店はあるんやけど、中年男と中学男3人で行けるお店か・・
ガッツリ系やな。
よっしゃ、トンカツ食べに行こか!
「おぉ~ 行きたい!」 と、dai と yuu 。
一回行ってみたかったのですよ、三重県伊賀市にある「松の家」さん。
こちらのお店、デカ盛りで有名。
中でもトンカツとオムライスが凄まじいとのこと。
お昼時に行くと混みあいそうなので11時開店直後に。
すでにお客さん一人がお食事中。
店内は昭和の雰囲気が漂う食堂って感じですかね~
お座敷がメインのお店のようですが、あえてテーブル席へ。
ガッツリ食べるときはテーブルの方がお腹を圧迫しなくていいんですよ、ハイ。
さて、豊富なメニューですが・・
かなり年季が入ってるようで、もう何度も料金が上書きされてますな。
いろいろありますが、もう注文するものは決まってます。
『ずっこけびっくりひれかつ定食』
何とも言えんネーミングですよね~
そして『オムライス』です。
こちらは普通ですな。
お店の方に注文すると、「そんなに食べれる??」 と。
えっ? 無理なんやろか・・
と、不安になりましたがせっかくなので注文することに。
食べきれなくても持ち帰り用のパック(有料)があるみたいなので。
待つこと10分・・
まずは大きなお茶碗に入ったご飯とお味噌、お漬物とおからでしょうか。
そして・・
キターーーーーー!!
なんじゃこりゃ~
スゴイ・・
すご過ぎる。
大きなヒレカツが山のように積み重なってる・・
数えてみました。
28枚。
ヒレカツ山の下はキャベツがたっぷり。
いや~ ホンマずっこけるわ。
しばしヒレカツ山に圧倒されてると・・
「はい、オムライス~」 と、お店の方。
えっ? で、でかっ!!!!
てか、これ、オムライス??
なんかめっちゃ色々とのっかってるけど・・
メイン?のオムライスにビフテキが2枚、ながーいウインナー、有頭エビフライ、ロースハム2枚、サラダ、パイナップル・・
でんっ! とテーブルに置かれたときは思わずのけぞりましたよ。
この大きさ・・
伝わらんやろなぁ~
おそらく一般的なお店のオムライスの3倍はあるな。
ビフテキもまたウマそうでっせ。
では、いただき~
「ヒレカツうんま~」 と、dai 。
うん、揚げたてサクサク、肉はめっちゃやわらかい!
これは量だけじゃなく、質もええやんかいな。
そしてオムライスは・・
このオムライス山の標高が高い・・
具材も、タマネギ、ピーマン、ベーコンなどしっかり入っていてウマイ!
そしてビフテキ。
にんにくダレのかかったお肉はメインと言ってもおかしくないでこれ。
さらにエビフライもありますからね~
oto としてはトンカツよりもこちらのオムライスの方が〝ずっこけびっくり〟ですわ。
さぁ、3人でガツガツ食べますが、徐々にペースダウン・・
オムライスは残り僅かですが、カツはまだ半分くらい残ってるかな。
この時点で持ち帰り用のパックをお願いしようかと・・
oto はカツ5枚でギブアップ。
揚げもん、食べれなくなったわ・・
放心状態の dai と yuu でしたが、少し時間を置くと復活!
また食べ始めたで~
スゴイな。
oto は大量に残ってるオムライスのサラダに集中。
おぉ~ あともう少しやん。
これ、持ち帰らんでもええんちゃうの?
「せやな、いけるで」 と、dai 。
oto はサラダもギブアップですよ。
ならばと、yuu がサラダを担当!
そして・・
オムライスの大皿完食!
そしてカツも28枚食べ切りました!!
なんと、dai は14枚食べましたよ。
yuu が9枚で oto が5枚。
再び放心状態でお皿を見つめる2人・・
カツのサラダが残ってるなぁ。
「せやなぁ」と、dai 。
もったいないよなぁ。
「せやなぁ」と、yuu 。
しばらく沈黙して・・
3人でサラダをつつきはじめました。
そしてついに!
やったー! カツの大皿も完食!!
いやぁ~ まさか食べきるとは思いませんでしたよ。
しかしまぁホント、松の家さんの定食は凄まじいですわ。
伊良湖の
大松屋食堂さんの天丼を超えましたな。
それにしても dai と yuu の食べっぷりには驚きましたよ。
この二人にもずっこけびっくりでしたわ。
daiyuu