› daiyuuのとある日 › 2016年05月

2016年05月27日

伊良湖へ ~ 「旬採だいにんぐmogu」

2016年5月3~5日

いやぁ~ いかんいかん。
更新、だいぶあきました。
4月はいろいろネタがあったのですがね・・

とりあえずGW。

reikeiファミリーと恒例の伊良湖へ!
休暇村に着くや否や広場でサッカー&野球。

子どもたちが小さかったころは、おちょくりながら一緒に走り回ってたのですが・・
もう無理。
dai と yuu も中2と中1。reiくんは高1やもんな。
むきになって一緒にやろうものなら・・
グキっ!とか、ボキっ!ってなりそう。
小学生の keiくん、一緒に遊ぼうぜ!!(笑)

メシもよく食う!
これは5年前。

まだまだみんなカワイイ!

そして現在。

ホットプレートも貸し切りですよ。
この先が恐ろしい・・

いやぁ~ それにしてもこうやってみんなで旅行できるってうれしいね~

あと何年ついて来てくれるのかなぁ・・

さて、ここからが今回の記事のメイン。
伊良湖での食!といえば、アサリとうずら卵・・ そして大盛り天丼の大松屋食堂!でしたが・・
その天丼ももはや物足りない??ってことは無いのですが・・
今回やって来たのは「サンテパルクたはら」の『旬採だいにんぐmogu』。

食べ盛りにうれしいバイキングだ!
さぁ~ 1480円が高いか安いか・・ はたして!?

こちらのレストラン、JA愛知みなみで取り扱う農畜産物をはじめ、田原で採れる特産品など、旬の食材を生かした料理が並んでます。

ホント、旬の野菜、お肉、お魚などを様々な料理法で作ったお惣菜がずらりと!
何から食べようか悩んでしまいます。
まずは目についたものから・・

和風麻婆、鶏のから揚げ、煮込みハンバーグ、チーズオムレツ、豆乳キッシュ、その他もろもろ・・
どれも作り立てでウマイ!!!
第二弾、第三弾と色んな料理を・・
すべて載せると写真だらけになってしまうので割愛します。
その中でも、めっちゃうんま~と思ったのが・・
グラタン!

めっちゃ濃厚!
そして地元産の新ワカメのしゃぶしゃぶ!
これはポン酢で頂きました。
歯ごたえバツグンで美味かった~

さらに変わり種が・・
豆富のお好み焼き風。
ふわとろでウマイ!

そして鰆のタンドリー焼き!
スパイシーで激ウマ!!
いやぁ~ 創作料理もたくさんあって楽しい!

そうそう、パスタや焼きそば、うどんなどの麺類も充実。

ご飯もグリンピースごはんやカレー、そしてスープ類もいろいろ。

ドリンクコーナーも十分。
そして何よりもデザートがなかなかのもんですよ!

中でも特産の「どうまい牛乳」を使ったミルクババロアと牛乳かんてん、そしてプリンは最高!

アイスクリームもありましたね~

いやぁ~ 子どもたちも大満足だったようで・・
これはかなりお得なバイキングですよ。

伊良湖を訪れた際は是非!!




tenki_2daiyuuおもろかったなーまた行こなiconN04tenki_2




  


Posted by daiyuu at 19:00Comments(0)愛知美味いもの美味いお店