› daiyuuのとある日 › いきもの観察 › イベント › 朽木いきものふれあいの里 › 美味いもの › 滋賀 › タイムカプセルOPEN DAY

2019年04月23日

タイムカプセルOPEN DAY

2019年3月30~31日

今から5年前の2014年3月31日、朽木いきものふれあいの里が閉館。
その最後のイベント「森のお別れ会」で埋めたタイムカプセル・・

ついにオープンする日がやって来ました!
タイムカプセルOPEN DAY
その前日、懐かしい「森の仲間」と前夜祭です!

会場はもちろん平井バンガロー!
3棟貸し切り。
タイムカプセルOPEN DAY
しかーし、この日はあいにくの雨・・
しかも冬型の気圧配置でめっちゃ寒い!
これって、5年前と同じちゃう??
てか、明日の本番はどうなるんやろ・・

このタイムカプセルオープンイベント、晴れバージョンと雨バージョンの二通りで計画してました。
「晴れ」はもちろんふれあいの里の森でイベント実施。
しかし「雨」の場合は事前にタイムカプセルを掘り起し、会場は公民館となります。
「晴れ」でいくか「雨」でいくか、その決断はこの日の16時。
天気予報は・・
今夜は雨のち曇り。
明日は曇り・・
朽木の場合、雨が降ったりやんだりの天気になりそう・・
タイムカプセルOPEN DAY
とりあえずタープとブルーシートで雨を防ぎます。

そしてふれあいの里跡地へ下見に。
タイムカプセルOPEN DAY
懐かしい森・・
タイムカプセルOPEN DAY
さぁ、雨バージョンでいくなら今から掘らなければいけませんが・・
明日、雨は降らんやろ・・
「晴れ」でいけるやろ・・
もちろん確信は無いですがね、「晴れ」でいこう!
みんなそんな思いでしたよ。

そんなわけでイベント時、観察用のアカハライモリを捕獲しに。
タイムカプセルOPEN DAY
おぉ~ いっぱいおる。
タイムカプセルOPEN DAY
あっという間にゲット!
タイムカプセルOPEN DAYタイムカプセルOPEN DAY
さぁ、バンガローに戻り、大人チームはBBQの準備です。
そこへみうらのおっちゃんが登場。
タイムカプセルOPEN DAY
鯖寿司とお酒の差し入れ!
いつもありがとうございます!

そして子どもチームは明日の準備のお手伝い。
タイムカプセルOPEN DAY
外は相変わらず雨。
再度明日の天気予報を見ると、やはり曇りでしたが晴れ間も出そうとのこと。
これで晴れバージョンは確定。
おもいっきりBBQを楽しみます!
タイムカプセルOPEN DAY
さぁ、まだ全員そろってませんが~
タイムカプセルOPEN DAY
一回目の乾杯です!
いやぁ~ ウマイっすわ~
タイムカプセルOPEN DAY
子どもチームが中心になって焼いてくれます。
5年前なら考えられないですよね~
タイムカプセルOPEN DAY
あらためて子どもたちの成長を実感しましたよ。
二回目、三回目の乾杯!
めっちゃ盛り上がりましたね~
雨もいつの間にやらやんでましたよ。
タイムカプセルOPEN DAY
そして焚火タイム!
やっぱりイイっすね~ 焚火って。
タイムカプセルOPEN DAY
子どもチームは部屋に入り、子どもタイムですか・・
そして大人チームは・・
タイムカプセルOPEN DAY
焚火を囲んで大人タイム。
かつてのふれあいの里の思い出話に盛り上がります。

そして最後にまさかの・・
oka 、雨でスリップ・・
手より先にアゴで着地・・

皆さまに大変ご迷惑をお掛けすることになり、申し訳ございませんでした・・
タイムカプセルOPEN DAY
アゴアップ、見たい方はどうぞクリックを。
4針でした・・

さぁ、いろいろありましたが、朝です!
晴れてます!
タイムカプセルOPEN DAY
日曜朝市でひだまり堂のパンをゲット。
タイムカプセルOPEN DAY
たまごパン、ウマいっす。
それにしても平井バンガローってホント良いよね~
タイムカプセルOPEN DAY
ここでまた、このメンバーで集まりたいね~
さぁ、朝食を取りながらこの日の最終打ち合わせ。
そして受付に設置する思い出のパネルを作成します。
タイムカプセルOPEN DAY
いやぁ~ みなさんセンスがイイっすよ、ホント。
タイムカプセルOPEN DAY
素晴らしいパネルができあがりました~

さぁ、ふれあいの里の森へ出発です。

車の誘導、受付・・
それぞれの持ち場で参加者の皆さんを待ちます。
途中、通り雨があったりとちょっと不安になりましたが、徐々に集まって来られました。
タイムカプセルOPEN DAY
先に来られた方は、昨日とってきたイモリや、懐かしい写真のパネルなど見ていただいてます。
タイムカプセルOPEN DAY
そして子どもチームが見つけてきたタゴガエルの卵。
タイムカプセルOPEN DAY
タゴガエルの卵って白いねんなぁ~
タイムカプセルOPEN DAY
それを yuu が参加者の皆さんに解説~
「めっちゃ緊張した~」と。

さぁ、大勢の方が集合しましたよ。
タイムカプセルOPEN DAY
5年前の「森のお別れ会」に参加された方々のほとんどが今日集まりました。
スタッフ含め88名!

さっそくタイムカプセル埋設場所へ移動~
タイムカプセルOPEN DAY
さぁ、どのあたりやったっけ??
タイムカプセルOPEN DAY
この木とあの木のあいだくらいやったんちゃうか~
ハイ、ざっくり印はしてますが・・
それが合ってるのかどうか・・

まずは大きな子どもたちで掘ってもらいます。
タイムカプセルOPEN DAY
表面は根が張ってて硬いんですよね~
少し掘れたところでタッチ交代。
タイムカプセルOPEN DAY
小さな子どもたちも大きなスコップで頑張って掘ります!
しばらくかわりばんこで掘っていきますが出てこない・・
しかも太い根が邪魔をします。
おかしい・・
5年でこんな根は張らんやろ。
埋設時の写真を見て確認すると、やはり少しずれてるようです。
30センチほど移動して再び掘ります!
すると・・
タイムカプセルOPEN DAY
なんかシートみたいなのが出てきた!
おっ! それはカプセルの上に敷いていたシートやん!
さぁ~ 出てくるで~
タイムカプセルOPEN DAY
最後、dai がええとこ取りですなぁ~
出てきたー!!
5年ぶりの〝再会〟

掘り出した後の大きな穴をみんなで埋めなおします!
タイムカプセルOPEN DAY
元通りキレイに!

さぁ、中身を確認!
タイムカプセルOPEN DAY
保存状態は非常に良く、まったく傷んでませんでしたよ。
タイムカプセルOPEN DAY
それぞれ自分のタイムカプセルを受け取ります。

5年前に書いた、5年後の自分への手紙・・

あちこちで大きな笑い声が~
タイムカプセルOPEN DAY
dai とyuu は何書いてたん??
「ひみつ~」 と。
ちなみに内容は見せないとして、タイムカプセルはこんな感じでした~
タイムカプセルOPEN DAY
さぁ、あっという間にエンディングの時間です。
タイムカプセルOPEN DAY
『柏の森「今昔物語」~ふれあいの里のあった時代~』の朗読。
みなさん、静かに耳を傾けて聞いてました。
(ブログの最後に載せてます)

そして青木先生から終わりのご挨拶。
タイムカプセルOPEN DAY
この森・・ 朽木いきものふれあいの里としてはこれでお別れです。
タイムカプセルOPEN DAY
4人の元スタッフさんには本当に感謝です!
タイムカプセルOPEN DAY
閉館して5年が経過してもこれだけの方が集まってこられるのはこの森と4人の元スタッフさんに会いに来られたのでしょうね!

最後に・・
タイムカプセルOPEN DAY
新たな出発をされる青木先生へ「森の仲間」から鉈をプレゼント!
タイムカプセルOPEN DAY
また「森の仲間」と会いに行きます!

静かになったタイムカプセルの森・・
タイムカプセルOPEN DAY
dai と yuu が大人になったら、自分の子どもを連れてこの森を訪れてほしいなぁ~



dai と yuu が朽木いきものふれあいの里に通い始めたのが平成21年(2009年)6月。
dai が6歳で yuu が5歳でした。
タイムカプセルOPEN DAY
これはそのころのイベントですね~

あれから約10年も経つんですね~

これは2010年の蛇谷ヶ峰。
タイムカプセルOPEN DAY
そして家族4人揃って最後のイベント参加となった2018年の野坂岳。

成長したな~

いやぁ~ ホント、子どもの成長で最も重要な小学生の時期を朽木でたっぷり過ごしてきましたよ。

学校では決して学べないこと・・

daiyuuファミリーにとって「朽木いきものふれあいの里」での経験は一生の宝物になりました。


柏の森「今昔物語」 ~ふれあいの里のあった時代~
 クリック ↓↓↓

タイムカプセルOPEN DAY





tenki_2daiyuutenki_2






同じカテゴリー(いきもの観察)の記事画像
yuu の息抜き
青木ヶ原樹海を歩く! ~ 精進湖から大室山へ
朽木で川遊び
若狭駒ヶ岳 ~ 尾根ルート開拓!
歩いてビワイチ(琵琶湖一周)に挑戦! ~ 7日目
花ざかりの野坂岳へ ~ 春の女神が舞う
同じカテゴリー(いきもの観察)の記事
 yuu の息抜き (2019-02-25 19:00)
 青木ヶ原樹海を歩く! ~ 精進湖から大室山へ (2018-09-12 19:00)
 朽木で川遊び (2018-08-02 19:00)
 若狭駒ヶ岳 ~ 尾根ルート開拓! (2018-07-12 19:00)
 歩いてビワイチ(琵琶湖一周)に挑戦! ~ 7日目 (2018-07-08 19:00)
 花ざかりの野坂岳へ ~ 春の女神が舞う (2018-05-22 19:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。