› daiyuuのとある日 › 2013年03月04日

2013年03月04日

大津100円商店街

2013年3月2日

ここ数日、春のような暖かい日が続いてましたがまた冬に戻りましたね・・
この日、「大津100円商店街」に行って来ました。
10時ジャスト、ナカマチパーキングへ。
1時間半無料券をゲットして菱屋商店街へ行ってみるとすでに大勢の客さんが・・
めちゃめちゃ活気があるぞ。

とりあえずブラブラと・・
おっ!塩麹!!

我が家でも使用頻度が高くなってきたのでゲット!
あと、フキノトウの味噌和えとシソの実もおいしそうだったので・・
100円となるとついつい買ってしまうよな。
そして湖魚を扱うお店では・・ ビワマスの卵がのってるミニ丼。

おお~ 朝ご飯抜いてきたし、これは食べてみたい!
dai と yuu も興味津々・・
初めて食べた感想は??
「美味しーい! めっちゃ濃厚やで!!」 と dai。
おっ!たしかに! イクラより少し小ぶりで、色は薄いのかな?
珍しさもあってイクラより美味しく感じるよな~

さて、次は・・ 「元三」さんの近江牛コロッケ!

関西テレビも撮影に来られてました。
(この日の夕方のニュース・・ まさにこのシーンが。そして dai の後ろ姿が映ってました(笑))
コロッケもアツアツでおいしかったよーん。

そうそう、もう一つ珍しいコロッケが別のお店で・・

「料亭あみ定」さんの「唐橋えび豆コロッケ」!
まさに えび豆が!!
これ、なかなかいけまっせ! yuu のお気に入りに!

そして今回お目当てのブースへと。
毎度の楽農舎さんです!

こないだ、無添加ベーコンをゲットしたのですが・・
今回は鹿肉の燻製を!
鹿肉は もちろん高島産で楽農舎さんが解体したもの。
そしてその鹿肉を阿蘇のクララファームさんで燻製に。
我が家でも少し前、鹿肉の燻製を作ったところだったので是非参考にと。
レタスとともにゲットしました!!

いや~ この大津100円商店街、楽しいですね~
良いもの、美味しいもの、おもしろいものを少しずつ!ですね!!

さて、帰ってから、鹿の燻製を・・
そのままを頂きました。

うわっ! めっちゃやわらかい!!
どこの部位なんやろ・・
独特の臭みもまったく無いぞ。
ピリ辛でビールに合うね~
dai と yuu もパクパクと・・

ん~ やはり daiyuu が作った燻製とは えらい違いやな。
レシピ教えてほしいね~

研究しよっと!





tenki_2daiyuutenki_2




  


Posted by daiyuu at 20:20Comments(2)滋賀美味いもの