› daiyuuのとある日 › 2016年09月15日

2016年09月15日

串本へ! 前編 ~ クジラと泳ぐ!?

2016年8月11~14日

ここ数年、夏休みといえばreikeiファミリーと伊良湖が定番でしたが・・
昨年末、串本で見たキレイな海。
これは絶対に夏に来たい! シュノーケリングがしたい!
てなことで今年は串本へ。

集合場所は太地町のくじらの博物館。
我が家は阪和道から、reikeiファミリーは伊勢道から。
さて、どっちが早い??
お互い渋滞にはハマらずでほぼ同時でしたね~
紀伊半島の高速道路、便利になったよなぁ~

さぁ、やって来ました博物館。
館内は骨格標本や液浸標本などクジラの生態に関する様々な資料を展示。

ん~ やはり液浸標本はちょっと・・

屋外に出てバンドウイルカとカマイルカのショーです。

いやぁ~ イルカのジャンプ力はすごいよなぁ。

そしてゴンドウクジラのショー。

クジラも負けずにジャンプ!
大きいだけにクジラは迫力がありますよ。

このくじらの博物館・・
イルカやクジラを間近で見れるのが魅力やな。

ほんまカワイイ。

バンドウイルカにも触れます!

さて、博物館を満喫した後は・・

博物館から歩いてすぐ、くじら浜海水浴場へやって来ました。
ここは駐車場、更衣室、シャワーが無料ということでありがたいよね~

さぁ、今シーズン初の海水浴!

海大好きの dai と、海が怖い yuu 。
なんで海が怖いかというと、溺れるとかではなく、サメが・・
ですって。
山に行くと、クマが・・
ですからね~
困ったもんだ。

そんなことお構いなしに dai は楽しんどります。

沖に設置してあるイカダからジャンプ!
rei くんも回転!
yuu と kei くんは浮き輪でプカプカと。

そんな4人をイカダの上から眺めていると・・
何やら水中から黒い影が・・

えっ!? なに??
サ、サメ!!??
dai のすぐ横やん!
目の前の子、気付いてないし!
ホンマにサメが出た!
逃げろー!!

・・と、ハイ。
お付き合いありがとうございました。
このくじら浜海水浴場・・
クジラと一緒に泳げる海水浴場なんですね~
夏季限定で1日2回、15分程度ですがイケス(dai が飛び込んでいたイカダ)からハナゴンドウ2頭が解放され、一緒に泳ぐことができるのです。

解放時間の最後は、トレーナーさんが2頭を呼んでみんなにご挨拶。
いやぁ~ ホンマに賢いよなぁ。
それにしてもこの海水浴場、サービスええよなぁ。

さて、クジラちゃんがイケスに戻ると・・

あれだけたくさんの人が泳いでたのに・・
ガランと静かな海になりました。
これはこれでイイかもね~

さぁ、海でたっぷり遊んだあとは・・
勝浦町へ。
この日、那智勝浦町花火大会が開催されます。

晩ご飯は屋台で!

那智湾の海上から約6800発。

久々に間近で見る花火。
音の迫力に圧倒されるね~

いやぁ~ 初日からよう遊んだわ。
明日からはシュノーケリングだ!


 後編へつづく




tenki_2daiyuutenki_2




  


Posted by daiyuu at 19:00Comments(0)三重いきもの観察