2013年09月09日
鹿肉メニュー! ~ 鹿スジ肉のコンフィ
鹿タンシチューに続いて・・
お次は鹿肉のコンフィ!
スジ肉でーす。
今回は熟成にバナナとブルーベリージャムも投入!
以下、oka から聞いたレシピです。
まず、鹿肉に、バジル、ニンニク、オレガノ、サンショウ、ショウガ、塩コショウ、ブルーベリージャム(ブルーベリー&蜂蜜だけの手作り)、バナナ、しょうゆ、を適当にまぶします。

ブルーベリーとバナナを入れたらスゴイ色に・・
それをジップロックに入れて冷蔵庫で一日半ほど寝かせる。

次にジップロックの中に、オリーブオイルを肉が浸かる程度の量を入れ、空気を抜いて真空パック状態に。
そして炊飯器の釜に沸騰したお湯とジップロックの鹿肉を入れ、蓋をして保温状態で8時間ほど放置。

↑↑↑ 8時間後にお湯を捨てた状態
炊飯器から出し、自然に冷まして冷蔵庫へ。
そして・・
でーきました~!

スジ肉とは思えないやわらかさ!
そしてコンフィ独特の食感!
お味の方は・・
もっちろんウマい!
ほのかな甘みはバナナとブルーベリーかな?
これはワインに合う合う!!
鹿肉料理ブログ・・
まだ続きまっせ~(笑)
daiyuu
お次は鹿肉のコンフィ!
スジ肉でーす。
今回は熟成にバナナとブルーベリージャムも投入!
以下、oka から聞いたレシピです。
まず、鹿肉に、バジル、ニンニク、オレガノ、サンショウ、ショウガ、塩コショウ、ブルーベリージャム(ブルーベリー&蜂蜜だけの手作り)、バナナ、しょうゆ、を適当にまぶします。

ブルーベリーとバナナを入れたらスゴイ色に・・
それをジップロックに入れて冷蔵庫で一日半ほど寝かせる。

次にジップロックの中に、オリーブオイルを肉が浸かる程度の量を入れ、空気を抜いて真空パック状態に。
そして炊飯器の釜に沸騰したお湯とジップロックの鹿肉を入れ、蓋をして保温状態で8時間ほど放置。

↑↑↑ 8時間後にお湯を捨てた状態
炊飯器から出し、自然に冷まして冷蔵庫へ。
そして・・
でーきました~!

スジ肉とは思えないやわらかさ!
そしてコンフィ独特の食感!
お味の方は・・
もっちろんウマい!
ほのかな甘みはバナナとブルーベリーかな?
これはワインに合う合う!!
鹿肉料理ブログ・・
まだ続きまっせ~(笑)


タイムカプセルOPEN DAY
「富田屋(とんだや)」 さんでカニ三昧!
「徳山鮓」さんで極上のランチ!
日帰りバスの旅 ~ 丹波
野生獣のいのちをいただく感謝の集い
小学校で本格ピザ! 「Pandozo Cafe (パンドーゾカフェ)」さん
「富田屋(とんだや)」 さんでカニ三昧!
「徳山鮓」さんで極上のランチ!
日帰りバスの旅 ~ 丹波
野生獣のいのちをいただく感謝の集い
小学校で本格ピザ! 「Pandozo Cafe (パンドーゾカフェ)」さん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。