2018年12月31日
野生獣のいのちをいただく感謝の集い
おっと、もう大晦日やんか。
今年も残すところあと12時間となりましたね~
12月はあまり動けてないので先月のお出掛けを。
この日、ウッディパル余呉で「第5回 野生獣のいのちをいただく感謝の集い」というイベントに参加してきました。

会場はウッディパル余呉の多目的遊技場。
このイベント、長浜市のNPO法人「湖北有害鳥獣対策協議会」が主催で、野生動物の狩猟の必要性を啓発するイベントとなっています。


野生動物と人間の共生・・
自然環境の維持・・
難しい問題だと思います。
様々なバランスを維持することを目的に捕らえられた野生動物。
いのちに敬意をはらわれながら解体されます。

このイベントでは解体体験も実施されてました。
そして今回のようなイベントの開催を通してジビエ料理の普及等にも力を入れられてるそうです。

ハイ、そのジビエ料理を堪能してきましたよ。
シカとイノシシのバーベキュー!

どちらも臭みもなく、ウマい!!
焼肉だけではなく、いろんなジビエ料理が!

シカ肉コロッケ~

揚げたてホクホクでうまいっす。
そして長浜市にあるイタリア料理のPASSOさんから鹿肉のテリーヌサンド!

パンはあの人気店のル・シュクレクールのパン。
この組み合わせは他では絶対に味わえないでしょうね~
美味かった~
そして猪汁だ!

めっちゃ具だくさん!

あったまるわ~
鹿肉のしゃぶしゃぶもあるで~

焼肉のタレとポン酢で頂きました。

ポン酢と合うわ~

ふだんなかなか味わうことのできないジビエ料理。
堪能しましたよ。
さぁ、今から大掃除だ~
良いお年を~
daiyuu
今年も残すところあと12時間となりましたね~
12月はあまり動けてないので先月のお出掛けを。
この日、ウッディパル余呉で「第5回 野生獣のいのちをいただく感謝の集い」というイベントに参加してきました。

会場はウッディパル余呉の多目的遊技場。
このイベント、長浜市のNPO法人「湖北有害鳥獣対策協議会」が主催で、野生動物の狩猟の必要性を啓発するイベントとなっています。


野生動物と人間の共生・・
自然環境の維持・・
難しい問題だと思います。
様々なバランスを維持することを目的に捕らえられた野生動物。
いのちに敬意をはらわれながら解体されます。

このイベントでは解体体験も実施されてました。
そして今回のようなイベントの開催を通してジビエ料理の普及等にも力を入れられてるそうです。

ハイ、そのジビエ料理を堪能してきましたよ。
シカとイノシシのバーベキュー!

どちらも臭みもなく、ウマい!!
焼肉だけではなく、いろんなジビエ料理が!

シカ肉コロッケ~

揚げたてホクホクでうまいっす。
そして長浜市にあるイタリア料理のPASSOさんから鹿肉のテリーヌサンド!

パンはあの人気店のル・シュクレクールのパン。
この組み合わせは他では絶対に味わえないでしょうね~
美味かった~
そして猪汁だ!

めっちゃ具だくさん!

あったまるわ~
鹿肉のしゃぶしゃぶもあるで~

焼肉のタレとポン酢で頂きました。

ポン酢と合うわ~

ふだんなかなか味わうことのできないジビエ料理。
堪能しましたよ。
さぁ、今から大掃除だ~
良いお年を~


タイムカプセルOPEN DAY
花ざかりの野坂岳へ ~ 春の女神が舞う
冬の森を歩く
山室湿原の自然
ど田舎でのんびり田植え ~ 泥んこ万歳!
GWは富士山を楽しむ!その2 ~ 青木ケ原樹海・洞窟探検ミステリーAコース
花ざかりの野坂岳へ ~ 春の女神が舞う
冬の森を歩く
山室湿原の自然
ど田舎でのんびり田植え ~ 泥んこ万歳!
GWは富士山を楽しむ!その2 ~ 青木ケ原樹海・洞窟探検ミステリーAコース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。