2013年12月12日
たいさんじ秋の収穫祭2013
2013年11月23日
2週間以上前のことですが・・
毎年恒例!泰山寺(たいさんじ)にある、といっても地名は無いのですよね・・ 不思議。
たいさんじ風花の丘 秋の収穫祭に行って来ました~

朝8時半というのに けっこう賑わってます!
メインはやっぱり大根でしょうか!
ここ、たいさんじの大根は本当に美味しいのですよ。
みなさん、台車に載せて大量に買って帰られます。


さぁ、この収穫祭では豚汁の振る舞いサービスが。
この大鍋の中には大根がたっぷりですよ!
もっちろん、いただきまーす!
アツアツの大根・・ フハフハして食べます!
あ~ ウマい・・


そして~ 焼き芋~
小さいのんは1本100円!
100円ので十分の大きさでしたよ!


こちらもアツアツ・・ フハフハ・・
甘くて美味しかった~
食べてばっかりですが・・
お買い物もしっかりしましたよ~
葉付き大根・・ 5本1束で300円!
お漬物用として販売していましたが、これで十分ウマイんですよ!
あ~ お鍋の季節・・
大根は欠かせませんよね!!
※ daiyuuファミリーは願ってます・・
↓↓↓ (2013/11/26 記事)
「朽木いきものふれあいの里の存続を!!」
↓↓↓ (2013/12/9 記事)
「朽木いきものふれあいの里 存続への活動」
daiyuu
2週間以上前のことですが・・
毎年恒例!泰山寺(たいさんじ)にある、といっても地名は無いのですよね・・ 不思議。
たいさんじ風花の丘 秋の収穫祭に行って来ました~

朝8時半というのに けっこう賑わってます!
メインはやっぱり大根でしょうか!
ここ、たいさんじの大根は本当に美味しいのですよ。
みなさん、台車に載せて大量に買って帰られます。


さぁ、この収穫祭では豚汁の振る舞いサービスが。
この大鍋の中には大根がたっぷりですよ!
もっちろん、いただきまーす!
アツアツの大根・・ フハフハして食べます!
あ~ ウマい・・


そして~ 焼き芋~
小さいのんは1本100円!
100円ので十分の大きさでしたよ!


こちらもアツアツ・・ フハフハ・・
甘くて美味しかった~
食べてばっかりですが・・
お買い物もしっかりしましたよ~
葉付き大根・・ 5本1束で300円!
お漬物用として販売していましたが、これで十分ウマイんですよ!
あ~ お鍋の季節・・
大根は欠かせませんよね!!
※ daiyuuファミリーは願ってます・・
↓↓↓ (2013/11/26 記事)
「朽木いきものふれあいの里の存続を!!」
↓↓↓ (2013/12/9 記事)
「朽木いきものふれあいの里 存続への活動」


タイムカプセルOPEN DAY
「富田屋(とんだや)」 さんでカニ三昧!
「徳山鮓」さんで極上のランチ!
日帰りバスの旅 ~ 丹波
野生獣のいのちをいただく感謝の集い
小学校で本格ピザ! 「Pandozo Cafe (パンドーゾカフェ)」さん
「富田屋(とんだや)」 さんでカニ三昧!
「徳山鮓」さんで極上のランチ!
日帰りバスの旅 ~ 丹波
野生獣のいのちをいただく感謝の集い
小学校で本格ピザ! 「Pandozo Cafe (パンドーゾカフェ)」さん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。