› daiyuuのとある日 › 美味いもの › 日常 › 玄米ご飯と玄米餅

2014年12月28日

玄米ご飯と玄米餅

いよいよ今年も残り僅かとなりましたね~
1年てホント早いわ・・

今年もあちこち動きまわりましたが、やはり朽木方面が一番多かったかな。
朽木いきものふれあいの里が閉館したあとも、我が家の遊びのフィールドは朽木でしたね。

その中の一つ、能家での田植え稲刈りは dai と yuu にとって貴重な体験をさせて頂きました。

そして先日(1ヶ月以上前ですが・・)、Sさんから大変貴重な新米が届きました。
というのも今年は気温があまり上がらず、不作となった農家さんが多かったそうで、Sさんとこの田んぼも収量が昨年の3分の1だったとのこと。
あらためて農業の大変さ、そしてお米の大切さを実感しました。
玄米ご飯と玄米餅玄米ご飯と玄米餅
コシイブキの玄米。

せっかくの新米なので、精米せずに玄米で頂いてみました。
土鍋で炊いた玄米・・
玄米ご飯と玄米餅
玄米独特の風味と食感!
美味い!!

dai と yuu もお手伝いさせて頂いて出来上がったお米。
一粒一粒かみしめるように頂きましたよ。

次は白米、そしていろんな精米度数で頂いてみようかな!

そして・・
SさんとこのHPでもち米の案内があったので注文させて頂き、こちらも玄米で!
玄米ご飯と玄米餅
マンゲツモチの玄米餅!!

先日、おっきん!椋川で食べた玄米餅がめっちゃ美味かったので、oka チャレンジしてくれましたよ。

これ、激ウマ!!
玄米ご飯と玄米餅

香ばしさと、つぶつぶ感がたまらん!!

今度からお餅を搗くなら玄米が良いかも!

よし! お正月のお雑煮も玄米餅だな!!




tenki_2daiyuutenki_2





同じカテゴリー(美味いもの)の記事画像
タイムカプセルOPEN DAY
「富田屋(とんだや)」 さんでカニ三昧!
「徳山鮓」さんで極上のランチ!
日帰りバスの旅 ~ 丹波
野生獣のいのちをいただく感謝の集い
小学校で本格ピザ! 「Pandozo Cafe (パンドーゾカフェ)」さん
同じカテゴリー(美味いもの)の記事
 タイムカプセルOPEN DAY (2019-04-23 19:00)
 「富田屋(とんだや)」 さんでカニ三昧! (2019-04-04 19:00)
 「徳山鮓」さんで極上のランチ! (2019-02-28 19:00)
 日帰りバスの旅 ~ 丹波 (2019-01-21 19:00)
 野生獣のいのちをいただく感謝の集い (2018-12-31 12:00)
 小学校で本格ピザ! 「Pandozo Cafe (パンドーゾカフェ)」さん (2018-11-06 19:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。