› daiyuuのとある日 › 三重 › 伊勢志摩へ ~ 海族市とパルケエスパーニャ!

2012年12月28日

伊勢志摩へ ~ 海族市とパルケエスパーニャ!

2012年12月22~24日

2日目の朝・・
良い天気です。
さぁ、この日は dai と yuu が楽しみにしていたスペイン村へ。
遊園地・・ あまり連れて行ったことがないからなぁ~
今回はおもいっきり遊ばせようと、クリスマスプレゼントということで2DAYパスポートを購入。
dai と yuu 朝一から行きたがってますが・・
今回は素泊まりなので朝食をゲットしに行かないと・・
ちょうど、近くの波切漁港で年末海族市というイベントが開催されていたのでそこで朝食を済ませ、ついでに昼食のお弁当もゲットしようと。
行ってみるとすでに大勢の人・・
伊勢志摩へ ~ 海族市とパルケエスパーニャ!伊勢志摩へ ~ 海族市とパルケエスパーニャ!
鮮魚や干物などの海産物を中心に約30ほどの模擬店。
なかなかの規模・・
その中で事前に目をつけていたのが、大松屋さんという魚介の冷燻を専門にしているところ。
ねらっていたのは真鯛と志摩鯖の燻製。
そこそこの値段がするので1つずつゲットしようと・・
愛想の良い店主さんと話ししながら鯖の試食・・
伊勢志摩へ ~ 海族市とパルケエスパーニャ!伊勢志摩へ ~ 海族市とパルケエスパーニャ!
おおっ!ウマイ!!
薫りもしっかりしてるぞ!
続いて鯛・・
こちらも淡白だけども薫りが口に広がってウマイ!
よし!じゃ、鯛と鯖を1つずつ! というと・・
「私なら鯛をやめて鯖を二つ買いますね!」と。
へ? 何で??
「鯛はね~ 養殖だから・・」
はぁ・・・
「どうしても養殖くさいのが取れないんですよ~」と。
そうなんですか? おいしかったけどなぁ。
「いや~ なかなか納得できなくてね~」と。
じゃ、売るのやめるか、天然にすればいいのに・・ とは言いませんが心の中で・・
そこまで言われると鯛は買い難く・・
じゃ、鯖を二つにしようかな。
すると・・・
「もし良ければ・・ 少ししか無いけど正規品じゃなく、この試食用にも使ってる・・ 形が少し崩れてるので良ければ2つで1000円にしますよ」と。
えっ!それは安いやん!正規品は980円やで。
見せてもらってもそんなに気にするほどでも無いので・・
じゃ、食べ比べもしたいので正規品1つも合わせて3つゲット!
いや~ 食べるの楽しみやなぁ~
美味しかったら自分でも作ってみよかな。
それにしても真鯛が気になるなぁ・・

さて、ぶらぶらと歩いて・・
朝ご飯と昼のお弁当をゲットしないと・・
あ、カレー。 これでええやん、安いし。
伊勢志摩へ ~ 海族市とパルケエスパーニャ!伊勢志摩へ ~ 海族市とパルケエスパーニャ!
そして・・ なんとなく気になった、大たこ焼き・・
めっちゃデカイ!ビリヤードの球より大きいかな。
伊勢志摩へ ~ 海族市とパルケエスパーニャ!伊勢志摩へ ~ 海族市とパルケエスパーニャ!
中身はタコだけじゃなく、エビ、ホタテと卵も1個入るようです。
4個で800円はちょっと・・ と思いましたがしゃあない。
カレーとたこ焼きという変な組み合わせの朝ご飯となりました・・
カレーは魚介類がたくさん入ってて美味しい!300円はお得!
伊勢志摩へ ~ 海族市とパルケエスパーニャ!伊勢志摩へ ~ 海族市とパルケエスパーニャ!
大たこ焼きは・・ こちらも色々と入ってますが・・
やはり普通のたこ焼きの方が良いかもね~ ちと高いし・・

さて、dai、yuu お待ちかね! スペイン村パルケエスパーニャへ向かいます。
この日は連休の中日。
しかもクリスマスイベントということで、なかなかの混雑。
アトラクションは相当並ばないと・・
伊勢志摩へ ~ 海族市とパルケエスパーニャ!伊勢志摩へ ~ 海族市とパルケエスパーニャ!
dai!yuu!どれ行く?
dai ; ジェットコースター!
yuu ; えーイヤや~ コワイ~
と、意見が分かれますが、せっかく来てんから乗ろうぜ!
ということで dai の意見が通ります。
並んでるやろな~
と、予想通り・・ 60分待ち・・
うそ~ USJじゃあるまいし・・ ここでこんなに待たなアカンとは・・
仕方なく並びました・・
そしてようやく・・
伊勢志摩へ ~ 海族市とパルケエスパーニャ!伊勢志摩へ ~ 海族市とパルケエスパーニャ!
dai 大はしゃぎ! yuu 半泣き・・
いや~ 対照的な二人ですな。
oto と oka は dai と同じ気持ちでっせ。
考えてみると、dai と yuu がおらんかったら、まずこの歳になってジェットコースターなんか乗らんよな。
その dai と yuu もあと数年経ったら一緒に遊んでくれへんやろし・・
そう思うと今の dai と yuu に感謝ですな。
よし!もっと乗ろうぜぃ!!

そして あっという間に日が暮れ・・
ライトアップされた頃には人もまばらに。
いや~ 楽しかったね~
伊勢志摩へ ~ 海族市とパルケエスパーニャ!伊勢志摩へ ~ 海族市とパルケエスパーニャ!
で、2DAYパスポートなので翌日も・・
連休最終日はガラガラ・・
昨日の60分待ちがウソのよう。
待ち時間無しでジェットコースター乗りまくりの daiyuu でした~

遊園地・・ 年に一回くらいはええかもね~






おまけに つづく

「伊勢志摩へ ~ 丸善水産で牡蠣食べ放題!」に戻る


tenki_2daiyuuおもろかったなーまた行こなiconN04tenki_2






同じカテゴリー(三重)の記事画像
「松の家」さん、ずっこけびっくりですわ・・
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
串本へ! 前編 ~ クジラと泳ぐ!?
五主海岸へ潮干狩り!
今年も「谷川水産」さんへ!牡蠣食べ放題!
牡蠣食べ放題! 「谷川水産」さん
同じカテゴリー(三重)の記事
 「松の家」さん、ずっこけびっくりですわ・・ (2017-03-27 19:00)
 串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ! (2016-09-22 17:04)
 串本へ! 前編 ~ クジラと泳ぐ!? (2016-09-15 19:00)
 五主海岸へ潮干狩り! (2016-04-12 19:00)
 今年も「谷川水産」さんへ!牡蠣食べ放題! (2016-04-06 19:31)
 牡蠣食べ放題! 「谷川水産」さん (2015-03-18 20:09)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。