› daiyuuのとある日 › いきもの観察 › 三重 › 串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!

2016年09月22日

串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!

2016年8月11~14日

さぁ、2日目もいい天気!
この日は楽しみにしていたシュノーケリング。
串本周辺の海岸はあちこちでシュノーケリングを楽しめそうですが・・
やって来たのは宿のあらふねリゾートからほど近い荒船海岸。
磯釣りに人気のポイントらしいですが、近くにキャンプ場もあったりで磯遊びもできそう。
うん、予想通り良い感じ。
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
さっそくシュノーケリング!
ですが・・
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
外海に面しているせいか、まだはるか遠い太平洋上にある台風の影響で波が高い。
しかもその影響でかなり透明度が悪いような。
今回はちょっと運が悪かったのかな?
条件が良ければかなり穴場ポイントだと思う。
期待していただけに残念やけど今回は早々に引き上げました。

そして・・
宿の目の前、きれいな白い砂浜の荒船海水浴場へ。
ここは湾内なので波も穏やか。
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
ライフジャケットを付けてプカプカと・・
いやぁ~ 気持ちええわ~

砂浜なのでシュノーケリングには向いてませんが・・
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
まぁまぁの透明度。
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
魚も何種類か見かけました。

海底を見つめながらプカプカしていると・・
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
おぉ~ ゴンズイ!
小規模のゴンズイ玉になってましたよ。

のんびりたっぷりプカプカしたあとは・・
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
小中高生の砂遊び~
楽しそうですなぁ~(笑)

そんなこんなで3日目~
この日もえー天気でっせ~
しかーし、台風が近付いてきとる。
波が徐々に高くなってきてるのではと不安になりますが・・
串本ダイビングパークへ問い合わせしてみると・・
昨日は波が高かったけど今朝は落ち着いてると。
よっしゃ! てことでやって来ました。
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
串本海中公園のお隣、串本ダイビングパークです。
おぉ~ えー感じ!
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
荒船海岸と違って波も穏やか。
さぁ~ シュノーケリングだ~!
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
おぉ~ いっぱいおる!
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
青いのはソラスズメダイ。
あとはベラの仲間かな?

そして~
おっ! ニモ!!
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
いやぁ~ ついつい「ニモ」!と言ってしまいますが、こちらはカクレクマノミではなく、普通のクマノミです。
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
イソギンチャクの周りをフワフワと・・
かわいいですなぁ~

さて、少し沖の方へ行くと・・
写真では分かりにくいですが、大き目の魚が。
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
シマシマのお魚はタカノハダイ。 そして高級魚のニザダイ。

おっ! ハコフグ!
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
ウミスズメかなぁ~

これは・・ アオヤガラ?
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
食べれるとこ少なそうやな。

さぁ、さらに進むと・・
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
メジナの群れがあちこちに。
シマシマはスズメダイ科のオヤビッチャ。

さぁ、さらにさらに進むと~
おぉ~ サンゴ礁!!
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
テーブルサンゴ!

サンゴ礁にはカラフルな熱帯魚がたくさんいてましたよ。
中でも・・
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
チョウチョウウオ!
いっぱいおったなぁ~
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
いやぁ~ さすがは本州最南端!
やっぱり串本の海はええなぁ~
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
沖の方では少し波が高くなってきましたが、シュノーケルポイントは穏やか。
串本へ! 後編 ~ シュノーケリングだ!
午後からもプカプカと思い存分シュノーケリングを楽しみましたよ。

いやぁ~ ここはホントおススメですね~
本州であることを忘れさせてくれます!

来シーズンも来よっと!



 前編へもどる



tenki_2daiyuuおもろかったなーまた行こなiconN04tenki_2






同じカテゴリー(いきもの観察)の記事画像
タイムカプセルOPEN DAY
yuu の息抜き
青木ヶ原樹海を歩く! ~ 精進湖から大室山へ
朽木で川遊び
若狭駒ヶ岳 ~ 尾根ルート開拓!
歩いてビワイチ(琵琶湖一周)に挑戦! ~ 7日目
同じカテゴリー(いきもの観察)の記事
 タイムカプセルOPEN DAY (2019-04-23 19:00)
 yuu の息抜き (2019-02-25 19:00)
 青木ヶ原樹海を歩く! ~ 精進湖から大室山へ (2018-09-12 19:00)
 朽木で川遊び (2018-08-02 19:00)
 若狭駒ヶ岳 ~ 尾根ルート開拓! (2018-07-12 19:00)
 歩いてビワイチ(琵琶湖一周)に挑戦! ~ 7日目 (2018-07-08 19:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。