
2012年07月11日
オイカワの産卵
2012年7月8日
今週はめずらしく地元で過ごすことに。
振り返ってみると5月26日以降、6週連続で朽木へ行ってたな。
ようやるわ・・・
ということでこの日は近所の川へメダカ捕り。


ここ、けっこう色々いてます。
コイ、フナ、アブラハヤ、オイカワ、ドンコ、ドジョウ、スジエビ、ヌマエビ、そしてメダカ。
メダカがいてる環境・・ 維持したいよなぁ。


この日はオイカワがたくさん。
オスは婚姻色が出てキレイ!
どうやら産卵のタイミングのようです。


流れの速い浅瀬でオス同士が体当たり!
縄張り争いを繰り広げてます。
そしてメスに近付くと・・ 産卵です。


この浅瀬・・ すぐに水量が減りそうやねんけど大丈夫なんかな・・


dai!yuu!なんか捕れたか~??
エビがいっぱい捕れる~
あっ!タイコウチの赤ちゃん!
ドンコもおった!
いろいろ いてまんな~
って、dai!! お前 完全に浸かってるやん!


そしてメダカです。
以前は、外来種のカダヤシもいてましたが、今年は見掛けません。
もちろん、その方がいいねんけどね。


さぁ、メダカちゃん・・ 4、5匹だけウチの豆池で飼おか~


また今年も卵産んでくれるかな~
dai、yuu!おもろかったなー!また行こな

今週はめずらしく地元で過ごすことに。
振り返ってみると5月26日以降、6週連続で朽木へ行ってたな。
ようやるわ・・・
ということでこの日は近所の川へメダカ捕り。


ここ、けっこう色々いてます。
コイ、フナ、アブラハヤ、オイカワ、ドンコ、ドジョウ、スジエビ、ヌマエビ、そしてメダカ。
メダカがいてる環境・・ 維持したいよなぁ。


この日はオイカワがたくさん。
オスは婚姻色が出てキレイ!
どうやら産卵のタイミングのようです。


流れの速い浅瀬でオス同士が体当たり!
縄張り争いを繰り広げてます。
そしてメスに近付くと・・ 産卵です。


この浅瀬・・ すぐに水量が減りそうやねんけど大丈夫なんかな・・


dai!yuu!なんか捕れたか~??
エビがいっぱい捕れる~
あっ!タイコウチの赤ちゃん!
ドンコもおった!
いろいろ いてまんな~
って、dai!! お前 完全に浸かってるやん!


そしてメダカです。
以前は、外来種のカダヤシもいてましたが、今年は見掛けません。
もちろん、その方がいいねんけどね。


さぁ、メダカちゃん・・ 4、5匹だけウチの豆池で飼おか~


また今年も卵産んでくれるかな~


