
2014年08月28日
「京風かじゅある懐石 大谷」 さん
夏休みのとある日・・
dai と yuu は叔母さんちへ遊びに・・
「晩ご飯、手巻き寿司するねんで~ ええやろ~」 と、dai。
おっ! ええなぁ~ うらやましい!!
oto と oka は家で木綿豆腐とおかか(ダイエット継続中なので)でも食べとくわ~
「ホンマ? どっか食べに行くんちゃうん?」
えっ!?(汗)
行かへん! 行かへん!
お父さん仕事やし・・
「ふーん、そ。」
ははは・・
ということで・・
その日の夜、仕事が終わってから oka と心斎橋で待ち合わせ~(笑)
dai、yuu、スマンなぁ~
二人で晩ご飯なんて なかなか機会無いもんなぁ~
それにしても dai の勘の鋭さには参るな・・
そんなわけで プチ贅沢を!
やって参りました「京風かじゅある懐石 大谷」さん。

懐石料理10品3990円(税込み)!
安いですよね~

店内に入ると・・
カウンター数席と、2名用のテーブルが一つ、そして奥に個室があり、それぞれ掘りごたつになってます。


2名用のテーブルに案内され、まずは飲み物を注文。

生ビール! 一番搾り~

oka は秘蔵梅酒のソーダ割り!

さぁ、飲み物と一緒に出てきたのは・・
①先附
『横輪と豆腐の和え物』

よこわウマーい!

あれ? 店先には横輪と帆立って書いてあってんけど・・
豆腐になってる・・
まぁでも美味しいからいいんやけど、この先出てくるのものが不安になるやん。
②八寸(三種盛)
『唐墨大根、黄あら霙ポン酢、締鯖の手毬寿司』

見た目、イイね~


手毬寿司・・ ウマイ・・
黄あらって、ハタなんですね~ これも美味!


そしてカラスミ~
これは思ってた味、食感と違ったなぁ~
ちょっとパサッとしてる。

でも、美味しいですよ~
日本酒(貴仙寿)も頼んでしまいました~
③蒸し物
『茶碗蒸し』

めっちゃ濃厚やん!
鱧が入ってまーす!
④向附
『本鮪、鯛、平鯵、鮑』?

いやいや、本鮪の赤身、中トロ、サーモン、ヒラメ、アワビでしたね。
あ~ 幸せ・・
⑤煮物
『鯛の霙煮』

鯛の旨み~!

でも、ちょっと味が濃いかなぁ~
⑥温物
『野菜素麺とろみつゆ』

ブロッコリー、ナス、トマト、煮たまご。
出汁が効いててウマイ!!
⑦焼物
『鮎の塩焼 れもん』

おぉ~ 泳いでる~
レモンをたっぷりかけて・・
焼きたては美味いね~
⑧揚物
『豚ロース天 玉子とまとソース』

とまとソース・・ 合うね~
⑨御飯
『真鯛の出汁茶漬け』

うひょー!
うまそ~

鯛のお刺身には下味がついてます。
さらに刻みのり下には焼いてほぐした鯛の身が・・
このまま食べても絶対ウマイで!
アツアツのお出汁をかけて・・

鯛の旨みが・・
うまーい!!!
あっという間に食べてしまった・・
⑩甘い物
『フルーツソースのチーズケーキ、抹茶ババロア』?

いや~ 違う! 抹茶ババロアじゃなくアイスクリームだ!
チーズケーキ・・ 濃厚ですな~
いや~ 美味しかったなぁ~
ちょっとお品書きと異なるものもあったけどね~
日によって微妙に違うのかな??
一応、一ヶ月で内容は変わるようです。

それにしてもホント、静かで良し! 雰囲気も良し!
なによりもリーズナブルですよね~
これはまた季節を変えて是非とも訪れたいなぁ~
dai、yuu! 今度はおばあちゃんとこで晩ご飯食べておいで!(笑)
daiyuu
dai と yuu は叔母さんちへ遊びに・・
「晩ご飯、手巻き寿司するねんで~ ええやろ~」 と、dai。
おっ! ええなぁ~ うらやましい!!
oto と oka は家で木綿豆腐とおかか(ダイエット継続中なので)でも食べとくわ~
「ホンマ? どっか食べに行くんちゃうん?」
えっ!?(汗)
行かへん! 行かへん!
お父さん仕事やし・・
「ふーん、そ。」
ははは・・
ということで・・
その日の夜、仕事が終わってから oka と心斎橋で待ち合わせ~(笑)
dai、yuu、スマンなぁ~
二人で晩ご飯なんて なかなか機会無いもんなぁ~
それにしても dai の勘の鋭さには参るな・・
そんなわけで プチ贅沢を!
やって参りました「京風かじゅある懐石 大谷」さん。

懐石料理10品3990円(税込み)!
安いですよね~

店内に入ると・・
カウンター数席と、2名用のテーブルが一つ、そして奥に個室があり、それぞれ掘りごたつになってます。


2名用のテーブルに案内され、まずは飲み物を注文。

生ビール! 一番搾り~

oka は秘蔵梅酒のソーダ割り!

さぁ、飲み物と一緒に出てきたのは・・
①先附
『横輪と豆腐の和え物』

よこわウマーい!

あれ? 店先には横輪と帆立って書いてあってんけど・・
豆腐になってる・・
まぁでも美味しいからいいんやけど、この先出てくるのものが不安になるやん。
②八寸(三種盛)
『唐墨大根、黄あら霙ポン酢、締鯖の手毬寿司』

見た目、イイね~


手毬寿司・・ ウマイ・・
黄あらって、ハタなんですね~ これも美味!


そしてカラスミ~
これは思ってた味、食感と違ったなぁ~
ちょっとパサッとしてる。

でも、美味しいですよ~
日本酒(貴仙寿)も頼んでしまいました~
③蒸し物
『茶碗蒸し』

めっちゃ濃厚やん!
鱧が入ってまーす!
④向附
『本鮪、鯛、平鯵、鮑』?

いやいや、本鮪の赤身、中トロ、サーモン、ヒラメ、アワビでしたね。
あ~ 幸せ・・
⑤煮物
『鯛の霙煮』

鯛の旨み~!

でも、ちょっと味が濃いかなぁ~
⑥温物
『野菜素麺とろみつゆ』

ブロッコリー、ナス、トマト、煮たまご。
出汁が効いててウマイ!!
⑦焼物
『鮎の塩焼 れもん』

おぉ~ 泳いでる~
レモンをたっぷりかけて・・
焼きたては美味いね~
⑧揚物
『豚ロース天 玉子とまとソース』

とまとソース・・ 合うね~
⑨御飯
『真鯛の出汁茶漬け』

うひょー!
うまそ~

鯛のお刺身には下味がついてます。
さらに刻みのり下には焼いてほぐした鯛の身が・・
このまま食べても絶対ウマイで!
アツアツのお出汁をかけて・・

鯛の旨みが・・
うまーい!!!
あっという間に食べてしまった・・
⑩甘い物
『フルーツソースのチーズケーキ、抹茶ババロア』?

いや~ 違う! 抹茶ババロアじゃなくアイスクリームだ!
チーズケーキ・・ 濃厚ですな~
いや~ 美味しかったなぁ~
ちょっとお品書きと異なるものもあったけどね~
日によって微妙に違うのかな??
一応、一ヶ月で内容は変わるようです。

それにしてもホント、静かで良し! 雰囲気も良し!
なによりもリーズナブルですよね~
これはまた季節を変えて是非とも訪れたいなぁ~
dai、yuu! 今度はおばあちゃんとこで晩ご飯食べておいで!(笑)

