› daiyuuのとある日 › 山登り(ハイキング) › 大阪 › いきもの観察 › 大阪 › ほしだ園地で野鳥観察

2018年03月04日

ほしだ園地で野鳥観察

2018年2月4日

久々に大阪府民の森ほしだ園地へ。
ほしだ園地で野鳥観察ほしだ園地で野鳥観察
ハイ、野鳥観察です。
yuu はホンマに鳥が好きですな~
いつの間にやら oto が使ってた一眼、完全に yuu のものになってしまいましたよ。

さぁ、yuu は一眼、oto はコンデジで野鳥観察です。

おっ! さっそくおった!
ほしだ園地で野鳥観察
ジョウビタキ♂ ですな。

そして~
ほしだ園地で野鳥観察
ルリビタキ♂
キレイやな~

さぁ、クライミングウォールにやってきました。
ほしだ園地で野鳥観察
yuu が眺めてるのはクライミングウォールではなく、その奥の哮が峰の岩壁です。
ここにハヤブサが営巣してるんですよね~
しかし残念ながら見つけることはできませんでした。
ほしだ園地で野鳥観察
さて、その向かいにあるピトンの小屋へ。
ほしだ園地で野鳥観察ほしだ園地で野鳥観察
このほしだ園地で撮影されたいろんな野鳥の写真が。
「ヤマドリの写真撮ってみたいなぁ~」 と、yuu 。
せやな、見たことは何度かあるけど、撮影したこと無いもんな。

さぁ、そんなわけで出発。
まずは星のブランコの吊り橋を目指します。
ほしだ園地で野鳥観察ほしだ園地で野鳥観察
コースは色々ありますが、「おねすじの路」で頭上にある吊り橋へ。
しばらく歩くと、カサカサと谷筋の向こう側から何かが歩くような音が。
リスかな? と思いましたが・・
ほしだ園地で野鳥観察
「あっ! ヤマドリや!!」 と、yuu 。
ほしだ園地で野鳥観察
うーわ、ホンマや!
ヤマドリ♀ ですな。
ほしだ園地で野鳥観察
まさかこんなすぐに遭遇するとは!!
できればオスが見たかってんけど贅沢は言えません。
いやぁ~ さっそくラッキーでしたな~
ほしだ園地で野鳥観察
こちらはムジセッカかな?

さて、星のブランコ(吊り橋)です。
ほしだ園地で野鳥観察ほしだ園地で野鳥観察
延長280m、最高地上高50mで、木床板人道吊り橋としては国内最大級。
高所恐怖症の人は要注意!!

吊り橋を渡ってからは明るい樹林帯。
ほしだ園地で野鳥観察
ルリビタキ♀ ですね~
ほしだ園地で野鳥観察
メジロちゃん。
ほしだ園地で野鳥観察
アオジかな?
ほしだ園地で野鳥観察ほしだ園地で野鳥観察
高い樹には日本で一番小さなキツツキのコゲラが。
ほしだ園地で野鳥観察
トレードマークの黄色い帽子が見えませんが、キクイタダキです。
ほしだ園地で野鳥観察
シロハラやんな?

さぁ、展望スポットまでやって来ました。
ほしだ園地で野鳥観察ほしだ園地で野鳥観察
絶景!とまでいかないかもしれないけど、大阪北東部から京都方面まで見渡せますよ~
ほしだ園地で野鳥観察
万博記念公園の観覧車、その右側には太陽の塔が。
ほしだ園地で野鳥観察ほしだ園地で野鳥観察
京都方面は京都タワー(写真中央)が見えます。

さぁ、下山です。
ほしだ園地で野鳥観察ほしだ園地で野鳥観察
「ヤッホー!」といえば、やまびこよりもはっきりした声でかえってくることも・・
ハイ、吊り橋から(笑)

クライミングウォールに戻って来ました。
ほしだ園地で野鳥観察
ハヤブサを撮影してる人が数名。
どこにいてるのか聞いてみると・・
「松の木の上の方に白いのがみえるでしょー」 と。
ほしだ園地で野鳥観察
あー、なんとなく見える。
yuu も頑張って撮影しますが、我が家のレンズでは厳しい!
・・と、飛んだ!
ほしだ園地で野鳥観察ほしだ園地で野鳥観察
おー、めっちゃ速い!
かっこええし!!
おっ! 戻ってきたところをカシャッと撮影した yuu 。
えー感じやん。
ほしだ園地で野鳥観察
岩壁に映るハヤブサの影がめっちゃかっこええやん。

この後、しばらくねばりましたが・・
ほしだ園地で野鳥観察
これがベストショットのようです。
「バズーカほしい~」 と、yuu 。
ハハハ、大人になってから自分で買え!




tenki_2daiyuutenki_2






同じカテゴリー(山登り(ハイキング))の記事画像
快晴の白山(御前峰)へ!
紅葉のほしだ園地へ
金毘羅神社から蓬莱山
青木ヶ原樹海を歩く! ~ 精進湖から大室山へ
歩いてビワイチ(琵琶湖一周)に挑戦! ~ 9日目(最終日)
歩いてビワイチ(琵琶湖一周)に挑戦! ~ 8日目
同じカテゴリー(山登り(ハイキング))の記事
 快晴の白山(御前峰)へ! (2018-12-07 19:00)
 紅葉のほしだ園地へ (2018-12-03 19:00)
 金毘羅神社から蓬莱山 (2018-10-16 19:00)
 青木ヶ原樹海を歩く! ~ 精進湖から大室山へ (2018-09-12 19:00)
 歩いてビワイチ(琵琶湖一周)に挑戦! ~ 9日目(最終日) (2018-08-20 19:00)
 歩いてビワイチ(琵琶湖一周)に挑戦! ~ 8日目 (2018-07-28 17:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。