› daiyuuのとある日 › いきもの観察 › 滋賀 › モリアオガエルの産卵

2011年06月06日

モリアオガエルの産卵

2011年6月4日
モリアオガエルの産卵・・・
ここ数年、何度かこの時期に来てみますが、いつもタイミング悪く産卵シーンを逃していました。
でもようやく! 見れましたね~。
といっても厳密には産卵後ですが。。。
モリアオガエルの産卵
モリアオガエルの産卵モリアオガエルの産卵
この池、今年の大雪で木々が何本か折れていたので、少し心配していたのですが・・・
よかったぁ。
ちょっとした環境の変化で生息数が減るってこともあるもんなぁ。
まぁでも無事に産卵できたからといって安心できませんが・・・
モリアオガエルの産卵
シマヘビがさっそく狙ってるで~
よく見ると、モリアオガエルもシマヘビも木の上でにらみ合い??
シマヘビだけでも3~4匹います。
中にはすでにお腹がふくらんでるのも。。。
モリアオガエルの産卵
モリアオガエルの産卵モリアオガエルの産卵
卵のほうも、そろそろオタマジャクシが池にぽとりと落ちそうなのも。
モリアオガエルの産卵モリアオガエルの産卵
でもこちらも下にアカハライモリが今か今かと落ちてくるの待ち構えてます・・・
モリアオガエルの産卵モリアオガエルの産卵
泡の塊の中の卵は約500前後らしいのですが、無事にカエルになるのは数パーセントとか。
ん~、厳しいなぁ 恐るべし自然界・・・




tenki_2daiyuu かえる




同じカテゴリー(いきもの観察)の記事画像
タイムカプセルOPEN DAY
yuu の息抜き
青木ヶ原樹海を歩く! ~ 精進湖から大室山へ
朽木で川遊び
若狭駒ヶ岳 ~ 尾根ルート開拓!
歩いてビワイチ(琵琶湖一周)に挑戦! ~ 7日目
同じカテゴリー(いきもの観察)の記事
 タイムカプセルOPEN DAY (2019-04-23 19:00)
 yuu の息抜き (2019-02-25 19:00)
 青木ヶ原樹海を歩く! ~ 精進湖から大室山へ (2018-09-12 19:00)
 朽木で川遊び (2018-08-02 19:00)
 若狭駒ヶ岳 ~ 尾根ルート開拓! (2018-07-12 19:00)
 歩いてビワイチ(琵琶湖一周)に挑戦! ~ 7日目 (2018-07-08 19:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。