› daiyuuのとある日 › いきもの観察 › その他 › モリアオガエルの飼育~やっぱり自然へ

2011年06月27日

モリアオガエルの飼育~やっぱり自然へ

2011年6月25日
モリアオガエルを飼育して1週間。
この間、産卵や孵化などdaiyuuにとっては貴重な体験となりました。
夜になると、ケロケロ・・コロコロ・・とオスのカエルが鳴くのを聞くと何とも心地良く(daiyuuだけか?)感じ、愛着もわいてきたり・・・
もうしばらくの間、鳴き声を聞きたいなぁと思ったけどやはりエサ捕りが大変・・・
それにオタマジャクシが・・・ かなり弱ってます。
暑さ?酸欠?水質? 原因はよく分かりませんが・・・
やはりカエルくんには元の場所へ帰ってもらいましょう!

今日は、なんだこりゃ?という暑さ・・・
空を見ると完璧な夏空。
夕方・・・ 車中泊の準備をして出発。
まずは安曇川町へ。
昨年国道沿いに開店した平和堂で晩ご飯の調達。
この平和堂・・・ 何となくまだ慣れません。
駅前にあった時の方が色々と良かったような・・・

さぁ、外も薄暗くなってきました。
dai、yuu!ちょっとホタル見に行こか~
車で少し走り、とある場所へ。
ここはタイミングが合えばゲンジボタルの乱舞が見れます。
今日はどうでしょうか・・・
モリアオガエルの飼育~やっぱり自然へ
あっ!光ってる!!
おっ!ホンマや!!
でもこれはヘイケボタルやな。
田んぼに小さな光がたくさん見えます。
と、ひときわ明るい光が。
あっ!これはゲンジボタルやわ。
でも数は少ないなぁ。
ということで平和堂で買ったお弁当を食べ、朽木へ。
まずはモリアオガエルを放してあげます。
目的のところに着くと、少し手前のところで車が1台とまってます。
こんな時間にこんなとこへ何しに来たんや??
と自分たちのことは棚に上げて気になります。
さ、dai、yuu!カエルくん逃がしてあげて~
モリアオガエルの飼育~やっぱり自然へ
じゃあね~ 元気でね~
他にもたくさんモリアオガエルが。
モリアオガエルの飼育~やっぱり自然へ
おっ!これは産卵するんちゃうか~
モリアオガエルの飼育~やっぱり自然へ
無事 産卵したか明日の朝に見に来よか。
帰り際、先ほどの車から数人降りてくるのがすれ違う際見えました。
ん?網持ってるなぁ。
いったい何を捕るんや?

さっきの産卵しそうなモリアオガエルがふと気になる・・・




tenki_2daiyuu かえる






同じカテゴリー(いきもの観察)の記事画像
タイムカプセルOPEN DAY
yuu の息抜き
青木ヶ原樹海を歩く! ~ 精進湖から大室山へ
朽木で川遊び
若狭駒ヶ岳 ~ 尾根ルート開拓!
歩いてビワイチ(琵琶湖一周)に挑戦! ~ 7日目
同じカテゴリー(いきもの観察)の記事
 タイムカプセルOPEN DAY (2019-04-23 19:00)
 yuu の息抜き (2019-02-25 19:00)
 青木ヶ原樹海を歩く! ~ 精進湖から大室山へ (2018-09-12 19:00)
 朽木で川遊び (2018-08-02 19:00)
 若狭駒ヶ岳 ~ 尾根ルート開拓! (2018-07-12 19:00)
 歩いてビワイチ(琵琶湖一周)に挑戦! ~ 7日目 (2018-07-08 19:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。