› daiyuuのとある日 › 滋賀 › 針畑うどんと鹿カレー

2012年05月11日

針畑うどんと鹿カレー

2012年5月6日

そういえば今年は山菜採りしてないよなぁ。
コゴミってもう遅いかなぁ・・
もう来週となると絶対に無理やろな~
ということで伊良湖の疲れが残ってますが・・
GW最終日・・朽木へ。
天気は昼前から雨が降るとのこと。
よし!チャッチャと行って昼過ぎに帰って来よか。
9時過ぎ・・ 新本陣の朝市。
すでにパラパラと雨が降ってきてますが、たくさんの人が・・
葉ワサビ無いかな~と ぐるっと一周しますが、見当たりません。
辛うじて醤油漬けは売ってますが・・ 高い・・・
それに やはり自分で漬けたいし・・
しゃあないな~ 時季が遅かったかのか・・ 採れなくなってきたのか・・・
ひだまり堂のパンも数が少なく・・
9時半になったらカレーパンが到着しますがこちらも今回はあきらめます。
針畑うどんと鹿カレー針畑うどんと鹿カレー
そしてお隣の みうらの鯖寿司・・ ありゃ~ 商品がありません。
1500円の鯖寿司が2つ。
ん~ 1000円ので十分やねんけどな~
おはよーございま~す!
おー!おはよう!今日はふれあいの里のイベント?
と、すっかり顔馴染みになったおじさんに・・
今日はイベントじゃないんですよ~ フラ~っと来ました!
ところで1000円のは もう無いの~??
おっ!もう無い! これ1000円でいいよ!!
えっ?ホントに??
ありがとう!!
いや~ ラッキー!
そんなことなら2つ買った良かったな。
さて、コゴミ採り行かな!
以前、朽木のイベントで教えてもらったポイントに・・
針畑うどんと鹿カレー針畑うどんと鹿カレー
アカン・・ やはり遅かった・・・
のびのび~のコゴミだらけです。
しゃあないな~ もう少し奥山に入ってみますか。
ということでしばらく車で移動・・
昨年、たまたま入った沢にワサビがあったのを思い出しました。
今年もあるかな~ と行ってみると・・
あったー!!
針畑うどんと鹿カレー針畑うどんと鹿カレー
よっしゃ~ これで醤油漬けできるぞ!
来年も無事に育つように少しだけ採って帰ることに。
さて、まだお昼まで時間はありますがお腹空いたよな~
dai!yuu!うどん食べに行こか!!
先日、榊始さんのブログで針畑うどんのことが書いてあったので・・ 少し遠いですが山帰来まで行ってみることに。
久々の針畑です。
いつも思うけど、静かだ・・・
ちょっと大きな声を出すと反響します。
針畑うどんと鹿カレー針畑うどんと鹿カレー
それにしても今日は寒い。
昨日までの伊良湖と大違いやな。
山帰来に入ると薪ストーブに火が・・
針畑うどんと鹿カレー針畑うどんと鹿カレー
うどんが食べたくなる気温ですな。
ということで、針畑うどんと鹿カレーを注文。
針畑うどん・・ きつねうどんに山菜が少し入ってます。
シンプルだけど うどんのこしもあり、お出汁も美味しい!
350円は安いよなぁ。
そして鹿カレー・・ ひと口 パクッと。
ん? んん??
なんだ、この酸味は。
すっぱいような・・
oka も首をかしげてます。
これは・・ こういう味付けなのか?
針畑うどんと鹿カレー針畑うどんと鹿カレー
当たり障りのないようお店の人に・・
「けっこう酸味がありますね~ 鹿ってこんなんですか??」と聞いてみました。
「あっ、塩麹です。塩麹で鹿肉を漬け込んでるんです。なので、ちょっと酸味が出てるのかもしれません。」と。
あ、そうなんだぁ。そう言えば榊さんのブログにも塩麹で・・って書いてたな。
「大丈夫ですか?初めに言ってなくてスミマセン」とお店の人。
いや~ それにしてもクセのあるカレーです。
食べているうちに、妙にやみつきになってしまいました。

あっ!やられたー!! と yuu。
どうしたん!?
ヒルにやられた~
針畑うどんと鹿カレー針畑うどんと鹿カレー
うわっ!ホンマや。
いつの間に!?
そうか・・ のびのび~のコゴミのとこやな。
ヒルはどこ行った?
お店の中にはいてません。
車やな・・
車に戻って探してみると・・
いてました。
ぼってりと太ったヒルちゃんが・・
この後、yuu が復讐してました・・・

さて、ヒルにもめげず、コゴミ採りです。
針畑うどんと鹿カレー針畑うどんと鹿カレー
ワラビは採らず、コゴミのみで。
まわりの田んぼにはイモリ・・ そしてシュレーゲルアオガエルの卵が・・
針畑うどんと鹿カレー針畑うどんと鹿カレー
家に帰ってさっそく醤油漬けを。
ワサビと・・・
針畑うどんと鹿カレー針畑うどんと鹿カレー
コゴミ・・・
針畑うどんと鹿カレー針畑うどんと鹿カレー
あ~ はよ食べたいな~
楽しみ~






tenki_2daiyuuおもろかったなーまた行こなiconN04tenki_2






同じカテゴリー(滋賀)の記事画像
タイムカプセルOPEN DAY
「徳山鮓」さんで極上のランチ!
野生獣のいのちをいただく感謝の集い
金毘羅神社から蓬莱山
朽木の森の発酵カフェ「ロータスリーフ」さん
歩いてビワイチ(琵琶湖一周)に挑戦! ~ 9日目(最終日)
同じカテゴリー(滋賀)の記事
 タイムカプセルOPEN DAY (2019-04-23 19:00)
 「徳山鮓」さんで極上のランチ! (2019-02-28 19:00)
 野生獣のいのちをいただく感謝の集い (2018-12-31 12:00)
 金毘羅神社から蓬莱山 (2018-10-16 19:00)
 朽木の森の発酵カフェ「ロータスリーフ」さん (2018-09-26 19:00)
 歩いてビワイチ(琵琶湖一周)に挑戦! ~ 9日目(最終日) (2018-08-20 19:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。