› daiyuuのとある日 › 2012年02月15日

2012年02月15日

インフルバレンタインと「いぶしぎん」

バレンタインの朝・・ いつものように oto の横で朝ご飯を食べる dai 。
一瞬ですが、ボ~ッとご飯を見つめる dai を横目で見ましたが、特に気にせず会社へ。
と、oka からメール・・
dai 、喉と頭が痛いと。熱は36.9。普段なら学校休ませる体温ではないが、現在学校ではインフルエンザが大流行。yuu と症状がよく似てるので念のため休ませるとのこと。
ま、正解やろな。
今まで dai がしんどいと言ってきた時は必ず熱がでる・・
そして布団にくるまって寝て 半日から1日でスカッと元気になる・・
さて今回はどうやろか・・
インフルじゃなければいいんやけど。

夜、家に帰ってみると dai はやはりしんどそう。
もう はよ寝~や~
と、素直にベッドへ。
yuu !お前は復活したみたいやな!
今日はバレンタインやけどチョコレートもらったか~?
もらってない~
あらら・・ そうなんや。
dai は学校行ってたらチョコレートもらってたかもしれんのに・・ 残念でした。
daiyuu の男連中はoka からのチョコレートのみでした・・・

ところで、伊賀焼の「いぶしぎん」・・
燻製・・ 再チャレンジしてみました!
今度は正しいやり方で。

まったく知りませんでした・・
コンセプトは「家で簡単本格燻製」なんですね。
そう、普通のスモーカーで燻煙すると、換気扇つけてても 煙でえらいことに。
ホント、通報されないかと不安になるくらい・・・
でもこの「いぶしぎん」は煙が出ないんです。
実際、燻煙するので煙は出ますが、外にもれない。

まぁ、とにかく やってみます。

食材は・・ チーズとウインナーとハンバーグで!
そして、桜のチップで燻煙・・
で、そのチップの量・・・ これだけです。
約5g 。
少な・・ こんなんでできるの??と思ってしまいます。

下段にハンバーグ。

上段にチーズとウインナーを!
そしてコンロ点火!!
待つこと10分弱・・ チップから煙出てきました。
すかさず蓋を!

さらに待つこと3分・・
今度は蓋の隙間から煙が・・
そして窯のふちの溝に水を注ぎます。
こうすることによって、窯の中の煙をシャットアウト!
窯の中は煙と香りが充満!
よくできてるよな~ 感心しますね~

水を注いだらコンロの火を消して余熱で更に燻煙。
そして待つこと20分・・
蓋を開けると・・・

できました~!
ひゃ~ うまそ~!!
では 食べてみます。

おおっ!
ちゃんと燻製できてる!
薫りもええやん!
こんなに簡単に燻製できるなんて・・

「いぶしぎん」ハマりそうです!!





tenki_2daiyuutenki_2


  


Posted by daiyuu at 20:57Comments(0)日常