› daiyuuのとある日 › 2015年01月

2015年01月30日

「台湾美食屋」さん

スキーの帰り・・

ラーメンでも食べて帰ろか~
と、やって来たのは「道の駅あいとうマーガレットステーション」近くにある「台湾美食屋」さんです。

ここ、以前会社の同僚と一度来たことのあるお店。
昼食をと道の駅に寄ったのですが、混雑していたので仕方なしに近くにあったこのお店に入ったのですが、それが大当たりだったのですよね~
今回、それを思い出してやって来ました~

見た目・・

写真では分かりにくいですが、何となく怪しげで入りにくい雰囲気なのです・・
しかーし、中はもちろん普通ですよ~(笑)

店員さんは台湾の方でしょうか、「イラシャイマッセ~」と言ってお水とおしぼりを持って来てくれました。
さて、メニューは・・
単品もたくさんあるのですが、もちろんお得なセットを。

ライスのおかわりとラーメンの替え玉が無料!
めっちゃお得やん!!
で、daiyuu ファミリーが注文したのは「若鶏の唐揚げ定食」2つと「酢豚定食」1つ。
定食のラーメンは「台湾、豚骨、醤油、塩」から選べるとのこと。
なので、塩ラーメン以外を注文です。

料理を待ってる間、メニューをながめていると・・

このビールセット、税込1000円て激安やん!
棒棒鶏とカキフライ、エビチリと生ビールで1000円ってことでしょ?
スゴイな・・
このお店、近所にあればなぁ~
・・と、そんなふうに考えてると運ばれてきました!

サラダとお漬物。
そしてまんが日本昔ばなしのようなテンコ盛りのご飯。
おかわり自由やけど・・
その必要は無さそうですな。

そしてラーメンです!
まずは台湾ラーメン。

挽き肉とニラが少ないような気がしますが・・
醤油ベースのスープはウマイっす!

そうそう、台湾ラーメンって台湾で食べられてるラーメンじゃないんですね!
そもそも台湾にはこんなラーメンは存在しない!
名古屋にある台湾料理「味仙」の店主が賄い料理として作ったのが起源だそうです。
知らなんだ~

さて、お次は豚骨ラーメン。

これ、ウマイ!!
スープはコテコテじゃなく、どちらかというとあっさりしたスープでしょうか。
大きなチャーシューが入ってますが、とろんとろんでは無く、こちらは oto 好みではありませんでした。

そして醤油ラーメン。

台湾ラーメンのスープを飲んだ後だったからか、見た目の色よりはあっさりに感じました。
でも美味しいですよ~ 味玉も良い感じ!!

さぁ、そしてメインの唐揚げです!

大きめの唐揚げが8個!
これ、2人前じゃなく1人分です。
めっちゃボリュームあるで・・
そして何やろ・・
餃子のタレかなぁ・・
ちょっと違うか?
まぁ、何かのタレがかかってます。
アツアツ、ジューシーでウマイ!

そして酢豚。

酢豚もボリューム満点!
お味の方はちょっとすっぱめに感じたかなぁ~

さぁ、これが1人前でーす。
ご飯のおかわりとラーメンの替え玉が無料なので、1人前を3人で食べたら怒られるかな?(笑)
実際、4人で3つの定食は食べ切れなかった・・

そうそう、これ、自家製麺の替え玉です。

やっぱり多いでしょ・・

いや~ 台湾美食屋さん、ガッツリ食べたい人には最高のお店ですよね~
もちろん美味いし!

今度は是非、あのビールセットを注文してみたいっす!!


tenki_2daiyuutenki_2


後日、またまた訪れましたので、追記してます。  続きを読む


Posted by daiyuu at 19:00Comments(2)滋賀美味いもの美味いお店

2015年01月27日

初滑り!今庄365へ

2015年1月11日

今シーズン初のスキーだ!

この日、今庄365スキー場へ。
実は初めヨゴコーゲンリゾートヤップスキー場へ向かっていたのですが・・
駐車場まであと少し、というところで渋滞。
どうやら前日降った雪の影響で駐車場の除雪が追いついてないのと、やはり連休ということで普段よりは人が多いみたい。
誘導係りの人に聞いてみると、駐車場に入れてもリフトはかなり混みあうとのこと。
それを聞いて、即Uターン!

今庄365の駐車場もそれなりに混んでそうでしたが・・
リフト待ちはほぼ無し!

さぁ、昨年の宝牧場スキー大会以来です!
スキー・・ 年に一回程度しかやってないけど、上達したよなぁ~

特に dai 、以前は体重が後ろにのってたけど、だいぶ良くなったで~
そして yuu は相変わらずスピード狂やな・・

おっ! kei くんもウマイやん!!
みんなと一緒に滑れるようになったなぁ~

いや~ それにしても子どもの上達スピードってたいしたもんですなぁ。
そして同時に、oto と oka の衰えるスピードもたいしたもんだわ・・





tenki_2daiyuuおもろかったなーまた行こなiconN04tenki_2





  


Posted by daiyuu at 20:00Comments(0)福井

2015年01月25日

水のめぐみ館「アクア琵琶」

2015年1月10日

ちょっと寄ってみよかぁ~

この日、kei くんと reikei パパとで大津市にある、「水のめぐみ館・アクア琵琶」へ。
国土交通省琵琶湖河川事務所が運営する琵琶湖の治水や利水、水環境などについて学べる施設とのこと。

おぉ~ 立派な建物やなぁ。

入館無料の館内に入ると、タッチパネルや模型などで琵琶湖、瀬田川洗堰の歴史や自然について学べるようになってます。

おっ! ビワコオオナマズ! の稚魚かな?

今朝、川で汲んできたという水を顕微鏡で観察。
おぉ~ プランクトン! おった!おった!

ヤマトヒゲナガケンミジンコとツナギオオヒゲマワリだそうです。
大人が夢中になってしまいますな。

さて、他にもいろいろとあるのですが、この施設で一番人気という「雨たいけん室」へ。

この「雨たいけん室」・・ 実は1990年の花博にあった施設を移設したものだそうですよ。
4段階の降水量を体験!
1.6月に訪れる梅雨時の雨(5mm/h)
2.大阪で2年に1度位に降る強い雨(35mm/h)
3.長崎県長与町で記録された日本一の大雨(187mm/h)
4.アクア琵琶が降らす世界最大の大雨(600mm/h)

トトロみたい(笑)

さて、35ミリの雨でも強烈でしたが・・
187ミリはえげつなかった・・

そして、600ミリ・・
滝壺の下ですな。
これはあり得ませんな!

それにしてもこの雨体験・・
夏はええけど、冬に体験するのはオススメできまっせん!!




tenki_2daiyuutenki_2



  


Posted by daiyuu at 18:00Comments(0)滋賀いきもの観察

2015年01月23日

たっか~!こっわ~!東京スカイツリーへ

2014年12月31日

大晦日!!

前日までの3日間はディズニーリゾートを満喫。

本当は30日に帰るつもりだったんですがね~
家族で東京なんて、この先いつ来れるかわからないし・・
じゃあ、可能な限り東京観光をしてみよう!

ということでまずはこの日の朝、ホテルから東京スカイツリーへ!
見えてるし、歩いて行こう!

・・と、これがまた遠かった・・
なかなか近付いてこえへんし・・
遠近感狂ってたな・・
さぁ、ようやく来たで~

ひゃあ~ たっかいなぁ~
真下から見上げると迫力満点やな。

さぁ、予約してたのですんなりと入場!
350メートルの展望デッキまでエレベーターで一気に昇ります。
その間、僅か50秒。 はやっ!
そして・・

す、すげ~
遠くの方はちょっと霞んでるけどすご過ぎる!
おっ! スカイツリーの影ができてる~

年賀状用にええな、これ。

そしてガラス床・・
下見えてるし! こーわっ!!

さぁ、さらにエレベーターで100メートルUP。
450メートルの展望回廊にやってきました。

た、高過ぎるで・・

いや~ これは建物の上から見る景色とは思われへんよな。
しかしまぁホント、関東平野って広いよなぁ~

「なんか酔ってきた~」 と、yuu 。
うん、分かる。
これ、ゆっくり揺れてるで。
oto も気持ち悪なってきたもん。
あんまり長いことおられへんな。

よっしゃ、次行ってみよう!

電車に乗り、東京駅へ!

そして皇居へ向かいます。
二重橋まで行ってみよか~

皇居前、広いなぁ~

さぁ、二重橋!

と思って記念撮影しましたが・・
二重橋ではなく「正門石橋」だったようで・・

その正門石橋まで行ってみると・・

ありました!

二重橋!
正式には「正門鉄橋」というそうです。

さぁさぁ、次行ってみよう!
雷門!

浅草寺の山門で、正式には「風神雷神門」です。

人、多かったなぁ~
それにしても dai と yuu 、ピースサインばっかりやな・・

さぁさぁさぁ、次行ってみよう!
って、もうしんどい。
この後、東京タワーも! って思ってましたが、さすがに疲れたし時間切れですわ。

なんせ、ここから車で帰らなアカンしな・・
せめて紅白歌合戦始まる前に帰りたいし・・

ということで、お昼過ぎ首都高から東名に乗りました~

途中、富士山がキレイに・・
あのテッペンにみんなで登ってんなぁ~

この先も富士山を見るたびに思うねんやろな。

そして・・
紅白が始まった頃、無事到着~

いや~ 疲れた~ そして楽しかった!! 




tenki_2daiyuuおもろかったなーまた行こなiconN04tenki_2





  


Posted by daiyuu at 19:00Comments(0)関東

2015年01月17日

ディズニーリゾートへ!

2014年12月28~30日

ついに行ってしまいましたよ、ディズニーリゾート。
これまで何度か oka を筆頭に「連れてけ~」 と、責められては、おぉ~、いずれ行こうよ、と逃げてたのですがね・・
でも考えてみれば dai は4月で中学生。
中学ともなるとクラブやらで忙しくなるやろし、何よりも dai と yuu が「(家族で)行きたい!」 と思っているうちに行かねばと・・
あと2~3年もしたら一緒にディズニーランドなんて行ってくれないやろしね。

そんなわけで最初で最後になるであろう家族でのディズニーリゾート、思い存分とまではいかないかもしれないけれど、3日間のチケットをゲット。

初日、まずはランドへ。
開園8時の1時間前ですが・・

スゴイ人。
中に入れたのが8:20。
みんなダッシュで希望のアトラクションへ走って行きますよ。
スゴイ・・

もちろん我が家も負けてないで~
特に気合い入ってるのが dai 。
人気のアトラクション確保のためにファストパス取得目指して走る走る!

dai、yuu、oka に続いて金魚のフン状態の oto です。

午前中、何とかいくつかのアトラクションを楽しめましたね。

アトラクションも楽しいけど、ディズニーランドって、やっぱり雰囲気が良いね~
周りを見渡しても、高速道路や高層ビルなどが一切見えないですよね。
このあたり、USJとはちょっと違うのかなぁ~

それとディズニーランドではキャストと呼ばれるスタッフの対応が気持ち良いですね。
相当な教育をされてるのでしょうね。

それにしても、年末だからか?人が多い・・
どこもかしこも人、人、人・・
アトラクションの3時間待ちは当たり前。
お腹が空いたなぁ~ と、思ってもレストランはもちろん無理。
ポップコーン買うのも30~40分待ちですかね。
何よりも一番困ったのがトイレ。
どこのトイレもかなり並んでます。
男子トイレでは入口と中で一人ずつキャストが誘導してます。
入口で、「大ですか?小ですか?」 と、聞かれるのですよ。(笑)
いや~ ホントすごいですわ。

で、ディズニーランドといえばポップコーン!?
みなさん、歩きながらあちこちで食べてますよね~
特に好きなわけでは無いのですが・・
というより、ふだんあまり食べる機会が無いだけなのですが・・
今回は・・ これ、ハマりましたよ。
とにかくどこに行っても並ぶことが多いので、その並んでる間にパクパクと・・
いつの間にやらミッキーのバケットの中身は空っぽに。
で、色んな味があるもんだから、おかわりしまくり。
3日間で食べたポップコーンは・・
ハニー、キャラメル、しょうゆバター、カレー、チョコレート、ブラックペッパー、オレンジマーマレード、ミルクティー、コーンポタージュの9種類。
スゴイでしょ。
たぶん、この3日間で一生分のポップコーン食べましたよ。
で、お気に入りのポップコーンは・・
dai 、ブラックペッパー
yuu 、オレンジマーマレード
oka 、カレー
oto 、しょうゆバター
でした!

さて、そんなこんなで・・ いよいよ oka が楽しみにしていたパレードの『ハピネス・イズ・ヒア』です。

dai と yuu もキャラクターに手を振ってます。
うん、たしかにこの雰囲気、入り込んでしまうなぁ~
ここにきてようやく、あ~ 来て良かった~ と思いましたよ。

そしていつの間にやら日が暮れて・・
シンデレラ城がライトアップ。

これまたなんとも幻想的ですなぁ~

そして・・
ナイトパレードの『エレクトリカルパレード ドリームライツ』だ!

いや~ 昼のパレードとはまた違って、ライトで彩られたフロートがキレイ!!

真冬ですが、この時ばかりは寒さを忘れましたね~

そしてそして・・
夜のシンデレラ城が巨大な絵本となる『ワンス・アポン・ア・タイム』です。

今流行のプロジェクションマッピング!

映像が素晴らしい!!

これ、ホントに素晴らしかったなぁ~
oto はこれが一番印象に残りましたかね。

ハードな1日目が終わり・・
2日目はディズニーシーへ。
残念ながら天気は雨でしたが、そんなの関係ね~ と言わんばかりにカッパを着た人、人、人・・
もちろん我が家も夜まで頑張りましたよ。
そして最終日の3日目は、ランドを中心に・・
シーはメディテレーニアンハーバーでのショー「ファンタズミック!」のみ見に行きました。

いや~ ホント、疲れたぁ・・
でも楽しかったですよ!! ホントに。


1日目(ディズニーランド)
・ビッグサンダー・マウンテン
・スペース・マウンテン
・バズ・ライトイヤー
・スタージェット
・グランドサーキット
・ハピネス・イズ・ヒア(パレード)
・エレクトリカルパレード・ドリームライツ(パレード)
・ハピネス・オン・ハイ
・ワンス・アポン・ア・タイム        

2日目(ディズニーシー)
・ディズニーシー・トランジットスチーマーライン
・タワー・オブ・テラー
・ストームライダー
・インディ・ジョーンズ
・シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
・海底2万マイル
・マジックランプシアター

3日目(ランド、シー)
・スター・ツアーズ
・スプラッシュ・マウンテン
・グランドサーキット
・ホーンテッドマンション
・ハピネス・イズ・ヒア(パレード)
・ワンス・アポン・ア・タイム
・ファンタズミック!
         


最初で最後のつもりでしたが・・
また機会があれば・・・

ですかね。





tenki_2daiyuuおもろかったなーまた行こなiconN04tenki_2




  


Posted by daiyuu at 17:47Comments(0)関東