› daiyuuのとある日 › 日常 › えっ!?「さくらそう」がテレビに??

2011年09月29日

えっ!?「さくらそう」がテレビに??

とある日の夕方・・・
oka からメールが。
「いま、さくらそうのおばちゃんが、電話くれました!」
えっ!?「さくらそう」??
阿蘇の?
これまたビックリ!
聞くところによると・・
10月1日(土)の夕方 NHK『のんびりゆったり路線バスの旅』という番組に、少しやと思うけど、映ります、懐かしいかなと思って、と、連絡してくれたそうです。
驚いたなぁ・・
ついこないだ、越前三国のキャンプで「さくらそう」の「竹炭」を使ったとこなので・・・
どっかで見てたのかな??(笑)
あ~ また行きたいなぁ。
あの静かで広い庭・・
そして五右衛門風呂の露天風呂!
えっ!?「さくらそう」がテレビに??えっ!?「さくらそう」がテレビに??
露天風呂の更衣室もついに完成したとのこと。
そう、daiyuu は2010年5月2011年3月にも訪れましたが、更衣室は無かったのです。
すべて手作りやもんなぁ。
あの露天風呂、テレビで映るのかな??
それにしても・・ 失礼ながら本当に山奥。
「さくらそう」に目を付けたNHK 恐るべし・・・
この放送で、予約しないと泊まれない民宿になっちゃうのかな~

下記、テレビ欄より
2011年10月1日(土)
NHK総合 17:30~18:00
のんびりゆったり 路線バスの旅「阿蘇 絶景のカルデラをゆく」

「火の国・熊本のシンボル、阿蘇! 周囲128kmの火山の、なんとカルデラの中に5万人が暮らす。初秋の青空の下、世界最大級のカルデラを走る路線バスに乗って、俳優・平岳大さんが2日間の旅をした。噴煙あがる活火山に、毎秒2トンの清水が湧く水源。隠れた名湯に、思わず絶句の大パノラマ。週2日しか走らない小さなバスに乗って向かった民宿では爆笑のおもてなしが!大自然の恵みと温かい笑顔に包まれた路線バスの旅。」


いや~ 爆笑のおもてなしって何やろ!?
土曜日、見てみよっと!





tenki_2daiyuutenki_2





同じカテゴリー(日常)の記事画像
dai 、ハーフマラソンにチャレンジ!
鳩みくじで気合いだ!!
部分日食と七草粥
謹賀新年 2019
dai 高校でも陸上頑張る!
嵐の前のお散歩
同じカテゴリー(日常)の記事
 dai 、ハーフマラソンにチャレンジ! (2019-01-30 19:00)
 鳩みくじで気合いだ!! (2019-01-23 19:00)
 部分日食と七草粥 (2019-01-07 19:00)
 謹賀新年 2019 (2019-01-01 21:00)
 dai 高校でも陸上頑張る! (2018-10-01 19:00)
 嵐の前のお散歩 (2018-09-30 12:42)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。