› daiyuuのとある日 › 福井 › 冬の使者と春告げ魚

2012年01月17日

冬の使者と春告げ魚

2012年1月14日
dai と yuu の長~い冬休みがようやく終わり・・ 3学期スタート!
勉強・・ 頑張れよ~
さて、そんな最初の週末は・・
dai!yuu!水鳥の観察か釣りかどっちがいい??
釣り~!
そうか、ほんなら敦賀にでも行ってみましょか。
帰りに琵琶湖で水鳥の観察もできそうやし。
ということで釣りの知識がまったく無いdaiyuuファミリー・・ 真冬の敦賀港へ。
今日の天気・・ 大阪は晴れ。
でも高島市に入ったとたん雲が広がってきて雪ではなく雨に・・・
マキノから国境スキー場までは雪になりました。
ん~ 釣りは無理っぽいなぁ。
ということで釣りは半分あきらめ気分で、敦賀港近くにある「つるが大漁市場」へ。
冬の使者と春告げ魚冬の使者と春告げ魚
以前からちょっと気になってたのです ここ。
朝7時半から競りが始まり、すぐ前で競り落とされた新鮮な魚介類が買えるとのこと。
しかも競りの様子が見学できるという・・・
冬の使者と春告げ魚冬の使者と春告げ魚
今日は競りの時間には間に合いませんでしたが、おもしろそうなので今度は7時半目指して来てみよかな!
早速、相木魚問屋さんへ。
冬の使者と春告げ魚冬の使者と春告げ魚
いかにも魚問屋さんっていう感じ・・
色んな魚が並べられてます。
劇的に安いかどうかは分かりませんが、小ぶりやけどハマチが500円は安いよな。
冬の使者と春告げ魚冬の使者と春告げ魚
あっ!サワラ売ってる!
これは小ぶりなのでサゴシか。
冬の使者と春告げ魚冬の使者と春告げ魚
これ買お!買お!!
2尾で600円!えー感じやん!!
お造りと味噌漬けできるな!
サザエ・・ よーさん入ってるやん。
ちょっと贅沢にゲット!
そして干物もまた美味しそう。
冬の使者と春告げ魚冬の使者と春告げ魚
イワシの一夜干しをゲット!
アジとサバも 安くてええのんが並んでますが・・
釣りに来たのに買ってばっかりではアカンよな!
天気も少し回復してきたので・・ 釣りしてみましょか!

ということでエサを買いに漁港近くの小さな釣具店へ。
お店に入って・・しばらくして奥から おばあさんが出て来られました。
「この近くで子どもでも釣りができるようなところはありますか?」
『すぐそこの防波堤で釣れるよ~』
「何が釣れますか??」
『ん~ アジが釣れるかな~』
ちょっと自信無さそう・・・
サビキなのでオキアミをゲット。
ま、とにかく行ってみましょう!
釣りができそうなところはいっぱいありますが・・
冬の使者と春告げ魚冬の使者と春告げ魚
だーれもいません。
ひょっとして冬は釣れないの??
そのあたりの釣り事情を知らないので・・・
まず魚より人のいてるところを探します。
で・・ 敦賀新港へやってきました。
釣り人が数名・・・
偵察に行くと釣果は・・ ゼロっぽい。
やはりオフシーズンなのか。
たしかに寒いし波も高いし釣りをするっていう雰囲気じゃないかもね。
まぁでもせっかくなので1本だけ竿を出すことに。
サビキを海に落とすこと数秒・・
小さな手応えが!
おぉっ!釣れた!!
冬の使者と春告げ魚冬の使者と春告げ魚
小さいけどメバルやん!
なんや、釣れるやんかいな。
よーし!いっぱい釣ってメバルの唐揚げだ~
と、意気込みましたが・・・
2回目海に入れますがまったく反応無し。
オキアミが無くなるごとに3回、4回・・・と。
釣れない。
何でや! さっき数秒で釣れたのに~
まぐれだったのか・・・
dai と yuu も頑張りますが無反応・・・
残念ながらダメですな。
あきらめましょ。
冬の使者と春告げ魚冬の使者と春告げ魚
メバル・・ 1匹だけ持って帰っても仕方が無いので海へ戻しました。
やはりもう少し暖かくなってからやね。
春告げ魚くん・・ もう少し待っててね~
ということでまた来ましょう!!

さて、敦賀を後にして琵琶湖 新旭町まで戻ってきました。
ここで 冬の使者 コハクチョウの観察。
飛来することは知ってますが、実際にはまだ見たことがありません。
湖岸を探すと・・ いました!
大きい!
そ~っと近付きます。
冬の使者と春告げ魚冬の使者と春告げ魚
首を伸ばしてこちらをうかがってます。
アカン!警戒してるぞ。
あまり近付くことはできませんでしたが、双眼鏡でバッチリ!
めっちゃ可愛いやん!
冬の使者と春告げ魚
シベリヤから来たんやんなぁ。
すごいなぁ。
冬の使者と春告げ魚
翼 ひろげたらめっちゃデカイ!

こちらは・・ ヒドリガモ。
冬の使者と春告げ魚
あちゃー!近付き過ぎて逃げてしまいました・・・
冬の使者と春告げ魚
冬の使者と春告げ魚
水鳥観察・・ もうしばらくはできそうやな。
また来よっと!!

さて、家に帰ってさっそくサゴシを2枚おろしに。
それにしてもスゴイ歯してるなぁ。
冬の使者と春告げ魚冬の使者と春告げ魚
噛まれたら痛そう・・・
よーし!お造り完成!
サザエも~
冬の使者と春告げ魚冬の使者と春告げ魚
サゴシのお造り・・ 脂のっててウマイ!!
サザエのお造りは・・ これまたコリコリしてウマーイ!!
冬の使者と春告げ魚冬の使者と春告げ魚
dai と yuu もお造りをパクパクと。
サザエのつぼ焼きもおいしーい!
でも dai と yuu つぼ焼きはワタが無理だったみたい。
いや~ それにしてもサゴシは美味しかった。
残りの1.5匹は塩焼きと味噌漬けやな!
楽しみ~kao05



tenki_2daiyuuおもろかったなーまた行こなiconN04tenki_2






同じカテゴリー(福井)の記事画像
快晴の白山(御前峰)へ!
うなぎの『 魚三 』さん
花ざかりの野坂岳へ ~ 春の女神が舞う
高浜へ釣り! リベンジなるか!?
福井へ釣りだ!
釣姫漁港でアジ釣りだ!
同じカテゴリー(福井)の記事
 快晴の白山(御前峰)へ! (2018-12-07 19:00)
 うなぎの『 魚三 』さん (2018-07-31 19:00)
 花ざかりの野坂岳へ ~ 春の女神が舞う (2018-05-22 19:00)
 高浜へ釣り! リベンジなるか!? (2016-10-30 19:00)
 福井へ釣りだ! (2016-10-20 19:00)
 釣姫漁港でアジ釣りだ! (2015-07-14 19:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。