› daiyuuのとある日 › いきもの観察 › 京都 › カラフルなエビ

2012年01月26日

カラフルなエビ

2012年1月22日
京都へ生きもの観察に行ってきました。
本当は滋賀の守山へ菜の花見物と水鳥の観察に行こうかと思ってたのですが、dai と yuu、お魚を捕りたい!と。
お魚を捕って写真撮りたい!!と。
実は先週、dai と yuu にデジカメを買ってあげたのです。
しかも dai と yuu それぞれに。
(お年玉もらったからね~)
カラフルなエビ小学生の低学年にデジカメなんて贅沢やし どうかなぁ・・と色々考えましたが・・・
daiyuuファミリー、四季を通じていろんな動植物を観察しているので・・ 特に yuu は虫など撮った写真を見て図鑑で名前を調べたり・・ 結構いろいろと観察して興味を持ってるみたいです。
なので、子どもの視点から興味のあるものを撮影し、家に帰って調べるのも良いことかなぁ・・と。
ということで、三つの約束を守るということで新古品4000円でゲット。
約束①daiyuuファミリーで出掛けたときだけ使用。
約束②知らない人を勝手に撮らない。
約束③大事に扱うこと。

さぁ、今年も いきもの観察楽しんでや~

もう ほとんどお昼でしたが出発。
途中、この辺りは野菜を直売しているところが多いんです。
カラフルなエビカラフルなエビ
元気なおばあさんがいてるこちらで大根と白菜を。
そしてもうシーズンは終わりの激安な柿をゲットして魚とりへ!

この水路、今までに何回も来てますが、真冬は初めてやな。
なんかいてるんやろか・・・
お~ おるおる。
小さいのんがいっぱいおるで~
頑張ってとりや~

dai と yuu さっそく バサッと網を・・
うぉー!いっぱい入ったど~ とyuu 。
秋に来た時は大きな魚がいっぱいいましたが、今は小さい魚ばっかりです。
カラフルなエビカラフルなエビ
オイカワの幼魚やヤリタナゴがたくさんいてます。
カラフルなエビカラフルなエビ
サワガニ、ドジョウ、スジシマドジョウ、ヌマエビ、ヤゴ・・・
あれ?オタマジャクシが入った。
カラフルなエビカラフルなエビ
そして マシジミがたくさん!
今度 持って帰って食べてみよかな・・・
カラフルなエビカラフルなエビ
マツカサガイ、タテボシガイ?もたくさんいてます。
カラフルなエビカラフルなエビ
で・・ このヌマエビ!
カラフルなエビ
カラフルやわ~
ここのヌマエビ、透明なんから緑、黒いのんと まさに色々いてますが、今回はじめてなのがこの黄色いヌマエビ。
黄金色やな。ゴールデンヌマエビ??
ヌマエビってけっこうカワイイよなぁ。
いろんな色があってきれいやし。

さ~て、そろそろ 捕ったお魚逃がして帰らなアカンねんけど、dai と yuu 写真撮ってるか~?
魚ばっかり捕ってるやんかいな!
ま、しゃあないけどな。

ということで、カラフルなエビを4匹だけ持って帰って我が家の豆池へ。
カラフルなエビ
今回、カメラマンデビューした dai と yuu の数少ない写真から2枚だけこのブログに載せました。
もっとたくさん載せてもらえるよう、ええ写真撮ってや~





tenki_2daiyuuおもろかったなーまた行こなiconN04tenki_2






同じカテゴリー(いきもの観察)の記事画像
タイムカプセルOPEN DAY
yuu の息抜き
青木ヶ原樹海を歩く! ~ 精進湖から大室山へ
朽木で川遊び
若狭駒ヶ岳 ~ 尾根ルート開拓!
歩いてビワイチ(琵琶湖一周)に挑戦! ~ 7日目
同じカテゴリー(いきもの観察)の記事
 タイムカプセルOPEN DAY (2019-04-23 19:00)
 yuu の息抜き (2019-02-25 19:00)
 青木ヶ原樹海を歩く! ~ 精進湖から大室山へ (2018-09-12 19:00)
 朽木で川遊び (2018-08-02 19:00)
 若狭駒ヶ岳 ~ 尾根ルート開拓! (2018-07-12 19:00)
 歩いてビワイチ(琵琶湖一周)に挑戦! ~ 7日目 (2018-07-08 19:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。