2012年08月23日
夏!! 虫とりに・・ ブルーベリー狩りに・・ 川遊び!
2012年8月16日
伊良湖から帰ってきての2日間、天気も荒れていたということもあって dai と yuu は夏休みの宿題の追い込みに。
dai の自由研究は・・ 「山のふしぎ」ということで、高山植物や森林限界のことを調べてました。
yuu も高山植物のことを調べてたな・・
2日間、家に閉じこもっていたので さすがにウズウズと。
お盆休みの最終日やし・・
dai!yuu!ブルーベリー狩り行こか!!
えっ!?行く行く!!と良い反応。
特に dai はブルーベリーが大好き。
ということで、毎年恒例になった「楽農舎」さんへ。
いつも通り早朝出発して まずは「たいさんじ風花の丘」へお茶の葉を買いに・・
行きましたが・・ お休み。
そうか・・ 土日だけやったよな。
すっかり木曜日ということを忘れてました・・
せっかくここまで来たので虫とりに。
ここ・・ 例年ならヒグラシの鳴き声がスゴイのに今年は一度も聞けてない。
でもヒグラシはたくさんいてて、dai と yuu も捕まえます。


捕まえてみると・・ 9割がたはセミヤドリガの幼虫が寄生してます。
すごいな・・・


鳴かない理由と何か関係してるのかな・・
さぁ、クワガタを探して歩きますが見つけることができず。


トンボやセンチコガネなどは けっこういてます。
もう捕れないかなぁと思っていたら・・
最後に大きなカブトムシを発見!


今年のカブトはこれで最後になるかなぁ。
さて、ちょっと場所を移動して今度はオニヤンマ捕りです。
dai と yuu、飛んでくるオニヤンマを待ち構えます・・ 後ろに oka も・・
でも最初にゲットしたのは・・ oto でした~ ガハハハ
そして・・ oka もゲット~
ええ オッサンとオバハンが・・
で、yuu もゲットしました~


こうなったら dai!頑張れ~
そして ついに・・
やりました~


dai ・・ オニヤンマに催眠術かけてます。
おぉ~ かかるもんなんや~
それにしても dai と yuu はエライ!
オニヤンマなどいろいろと捕まえますが、観察したらリリースします。
昔は持って帰りたい!って言ってたこともあったけど、今では自分から放します。
その方がええよ~
今回のオニヤンマ・・ 1匹を4人で捕まえてたりして・・
さぁ、ブルーベリー狩りです。
ブルーベリー狩りといえば「楽農舎」さん! dai!yuu!行け~


無農薬なので色んな生きものもいてます。


のんびりと試食しながら摘んでいけます。


dai は試食というより・・
いや~ ホント甘くて美味しいよなぁ~


さ、たっぷり「試食」してお土産用のパックに詰めたら・・
この後がまた、たまらなくうれしいサービスが。
自家製ブルーベリーソースのかき氷!!


これがほんとウマいんよね~
今、摘んできたのをトッピングして・・ 最高ですやん!


そして、トマト、キュウリ、シシトウをゲットして朽木の奥山へ川遊び・・
ここの水温、かなり低いんよね~
でも dai と yuu は泳ぎます。


しかも本格的に・・


なんかおるか~?
「おる!いっぱいおる!でっかいのんもおる!!」とdai。
ヤマメちゃうか~? 捕まえてみ~
「ムリ~」
せやな。
yuu はちょっと深いところは怖いみたい。
なので浅いとこでサワガニやイモリを捕まえてます。


yuu! dai と一緒に泳いでみ。
「う~ ちょっと怖いなぁ~」
と、ビビりながら・・


さて、先ほど楽農舎さんで買ったトマトとキュウリ、この川で冷やしてました。
まずはキュウリを・・ dai どう?


「うん!おいしーで~」
トマトは?
「うわっ! めっちゃ甘いで~」


どれどれ・・ おぉ~ これはウマイ!
ほんま、フルーツやな。
もっと買えば良かったな~


いや~ この日はホント、充実しました!
夏って楽しいね!!
dai、yuu!おもろかったなー!また行こな

伊良湖から帰ってきての2日間、天気も荒れていたということもあって dai と yuu は夏休みの宿題の追い込みに。
dai の自由研究は・・ 「山のふしぎ」ということで、高山植物や森林限界のことを調べてました。
yuu も高山植物のことを調べてたな・・
2日間、家に閉じこもっていたので さすがにウズウズと。
お盆休みの最終日やし・・
dai!yuu!ブルーベリー狩り行こか!!
えっ!?行く行く!!と良い反応。
特に dai はブルーベリーが大好き。
ということで、毎年恒例になった「楽農舎」さんへ。
いつも通り早朝出発して まずは「たいさんじ風花の丘」へお茶の葉を買いに・・
行きましたが・・ お休み。
そうか・・ 土日だけやったよな。
すっかり木曜日ということを忘れてました・・
せっかくここまで来たので虫とりに。
ここ・・ 例年ならヒグラシの鳴き声がスゴイのに今年は一度も聞けてない。
でもヒグラシはたくさんいてて、dai と yuu も捕まえます。


捕まえてみると・・ 9割がたはセミヤドリガの幼虫が寄生してます。
すごいな・・・


鳴かない理由と何か関係してるのかな・・
さぁ、クワガタを探して歩きますが見つけることができず。


トンボやセンチコガネなどは けっこういてます。
もう捕れないかなぁと思っていたら・・
最後に大きなカブトムシを発見!


今年のカブトはこれで最後になるかなぁ。
さて、ちょっと場所を移動して今度はオニヤンマ捕りです。
dai と yuu、飛んでくるオニヤンマを待ち構えます・・ 後ろに oka も・・
でも最初にゲットしたのは・・ oto でした~ ガハハハ
そして・・ oka もゲット~
ええ オッサンとオバハンが・・
で、yuu もゲットしました~


こうなったら dai!頑張れ~
そして ついに・・
やりました~


dai ・・ オニヤンマに催眠術かけてます。
おぉ~ かかるもんなんや~
それにしても dai と yuu はエライ!
オニヤンマなどいろいろと捕まえますが、観察したらリリースします。
昔は持って帰りたい!って言ってたこともあったけど、今では自分から放します。
その方がええよ~
今回のオニヤンマ・・ 1匹を4人で捕まえてたりして・・
さぁ、ブルーベリー狩りです。
ブルーベリー狩りといえば「楽農舎」さん! dai!yuu!行け~


無農薬なので色んな生きものもいてます。


のんびりと試食しながら摘んでいけます。


dai は試食というより・・
いや~ ホント甘くて美味しいよなぁ~


さ、たっぷり「試食」してお土産用のパックに詰めたら・・
この後がまた、たまらなくうれしいサービスが。
自家製ブルーベリーソースのかき氷!!


これがほんとウマいんよね~
今、摘んできたのをトッピングして・・ 最高ですやん!


そして、トマト、キュウリ、シシトウをゲットして朽木の奥山へ川遊び・・
ここの水温、かなり低いんよね~
でも dai と yuu は泳ぎます。


しかも本格的に・・


なんかおるか~?
「おる!いっぱいおる!でっかいのんもおる!!」とdai。
ヤマメちゃうか~? 捕まえてみ~
「ムリ~」
せやな。
yuu はちょっと深いところは怖いみたい。
なので浅いとこでサワガニやイモリを捕まえてます。


yuu! dai と一緒に泳いでみ。
「う~ ちょっと怖いなぁ~」
と、ビビりながら・・


さて、先ほど楽農舎さんで買ったトマトとキュウリ、この川で冷やしてました。
まずはキュウリを・・ dai どう?


「うん!おいしーで~」
トマトは?
「うわっ! めっちゃ甘いで~」


どれどれ・・ おぉ~ これはウマイ!
ほんま、フルーツやな。
もっと買えば良かったな~


いや~ この日はホント、充実しました!
夏って楽しいね!!



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。