
2014年10月17日
dai 、小学校最後の運動会 ~ 頂点を極める!
2014年10月8日
この日、dai と yuu の通っている小学校で運動会がありました。
平日・・ 休みましたよ、会社。
本当は5日の日曜日だったのですが、台風18号の接近で延期に。
「平日は見に来てくれる人が少ないから盛り上がらんねんなぁ~」 と、dai 。
そう? そんなこと無いと思うで~ 特に6年生の親は会社休んででも来てくれると思うで。
「お父さんは?」
えっ? そんなん、もちろん見に行くに決まってるやん。
「あっ、そうなん? てっきり来てくれへんかと思ってた・・」
「よっしゃ~ 良かった~」 と、dai 。
おぉ~ そんなふうに言ってくれるとこっちもうれしくなるよなぁ~
テッペン、頑張れよ!
「うん、頑張るわ~」
ということで・・
絶好の運動会日和になりましたよ。
焼けるで~
さて、昨年は dai と yuu 、2人とも白組だったのですが、今年は dai が白、yuu が赤組で別れてしまいました。


dai と yuu はその方がおもしろいねん! と、言いますが、oto と oka は大変。
ビデオ、写真撮影で、あっち行ったりこっち行ったりと・・
まぁ、頑張って撮影させてもらいますよ。
てか、今年の運動会で dai と yuu 2人揃うのは最後やねんな・・
dai は最後の運動会かぁ~
いや~ 早いなぁ~
さぁ、まずは yuu の100m徒競走!
「同じ組にめっちゃ速い人がおんねん・・」
そう言っていた yuu ・・
ええねん、1番じゃなくても、全力で走ることが大事でっせ。
そして・・
スタートはまずまず。
2位でダッシュしましたが・・
おっ! 抜かれた、3位か?


おっ!おっ!抜き返したか??


2位!
確かに1位の子は速かったけど、yuu 、最後まであきらめずに走ったから2位になってんぞ~
よくやった!!
次は5、6年生合同での騎馬戦!
dai と yuu 2人揃って出てきます。


dai は騎手役、yuu は騎馬役でしたね!
2人とも勝負には敗れてましたが健闘してたよ~
そして、dai のリレー!
dai は2走。


2位でバトンをもらいます!
おぉ~ 抜いた~


dai、めっちゃ速いなぁ~
1位でバトンを渡せたなぁ~
さぁ、いよいよ最後の種目・・
運動会の大トリは・・
5、6年生による組立体操です。
oto の子どもの頃は組立体操と言えば6年生のみだったのですが、今は子どもの数が少ないですからね・・
2学年集めないと出来ないのですよね・・
というわけで、騎馬戦と同様に組立体操も dai と yuu 2人が揃います。
一応、メインはやっぱり6年生。
5年生は目立たないところでサポート役です。
yuu よ、しっかりと dai を、そして6年生をサポートしてくれよ~


2人とも真剣!

5年生の yuu はやはり脇役やね~

でもピシッとしててカッコエエぞ~

dai ・・ めっちゃ体やわらかいなぁ~


お父さん、お母さん方々も見入ってますよ!

さぁ~ いよいよクライマックス!
最後の演技となるピラミッド!!

順番に決められた位置へ走ります。
yuu たち5年生は、後ろの方で6年生をサポート。


さぁ~ 最後の一人!


そしてテッペンは・・

dai !!

2学期に入ってすぐ、運動会の練習の日々・・
そして組立体操は・・
dai 、ピラミッドのテッペンやってみたらええんちゃう? と、oto 。
「うん、そのつもりやで! やってみたいし。」
お~ そうかそうか。
立候補したらできるの?
「うん、たぶん」
「でも、あと1人やりたいって人がいてるねん」
お~ そうなんや。 どうやって決めるの?
「先生が決めるんかなぁ~ 分からんねん」
そうか、また決まったら教えてな。
そして・・
運動会の10日前、テッペンに決まった!と。
どうやらもう一人の子とジャンケンで決まったそうで・・
ジャンケンとは・・ ま、何にしても良かったやん!
この瞬間まで、oto と oka の方が緊張したよ・・
立てなかったらどうしよ~ 何て慰めよう・・ とかね。
そんな心配はまったく無かったですな。

男女、ともに完璧でしたよ。
6年生にしてはかなり小さい方の dai 。
そのあたり、本人はかなり気にしてるところ。
でもこの日は、その小さな体を活かせたよな!
頂点を極めた dai 、大きく見えましたよ。
しかし、勘違いしてはいけない。

ピラミッドでは dai が目立ちましたが、他の5年生6年生一人一人みんなが支えてくれたおかげでテッペンに立つことができたんよね。

すべての仲間に拍手ですね!!
~組立体操テーマ~
≪ 一期一会 ~ 最高の瞬間を君と ≫
『大切なキミと この瞬間を 迎えられた 練習でうまくいかない時も キミがいてくれたからできたんだ 一期一会 最高の仲間と 最高の瞬間 みんなと出会えてよかった この瞬間を味わった この場にいる全員に 感謝の気持ちを届けます』
oto 、oka からもみんなへ感謝ですよ~


さて、すべての競技、演技が終わり、今年の優勝は・・
おぉ~ なんと1点差で赤組の勝利!
こんな僅差は6年間で初めてちゃうかなぁ~
今年は赤も白もどちらも優勝ですかね!
dai ・・ 最後の運動会お疲れさんでした!
yuu ・・ さぁ~ 来年やで~
daiyuu
この日、dai と yuu の通っている小学校で運動会がありました。
平日・・ 休みましたよ、会社。
本当は5日の日曜日だったのですが、台風18号の接近で延期に。
「平日は見に来てくれる人が少ないから盛り上がらんねんなぁ~」 と、dai 。
そう? そんなこと無いと思うで~ 特に6年生の親は会社休んででも来てくれると思うで。
「お父さんは?」
えっ? そんなん、もちろん見に行くに決まってるやん。
「あっ、そうなん? てっきり来てくれへんかと思ってた・・」
「よっしゃ~ 良かった~」 と、dai 。
おぉ~ そんなふうに言ってくれるとこっちもうれしくなるよなぁ~
テッペン、頑張れよ!
「うん、頑張るわ~」
ということで・・
絶好の運動会日和になりましたよ。
焼けるで~
さて、昨年は dai と yuu 、2人とも白組だったのですが、今年は dai が白、yuu が赤組で別れてしまいました。


dai と yuu はその方がおもしろいねん! と、言いますが、oto と oka は大変。
ビデオ、写真撮影で、あっち行ったりこっち行ったりと・・
まぁ、頑張って撮影させてもらいますよ。
てか、今年の運動会で dai と yuu 2人揃うのは最後やねんな・・
dai は最後の運動会かぁ~
いや~ 早いなぁ~
さぁ、まずは yuu の100m徒競走!
「同じ組にめっちゃ速い人がおんねん・・」
そう言っていた yuu ・・
ええねん、1番じゃなくても、全力で走ることが大事でっせ。
そして・・
スタートはまずまず。
2位でダッシュしましたが・・
おっ! 抜かれた、3位か?


おっ!おっ!抜き返したか??


2位!
確かに1位の子は速かったけど、yuu 、最後まであきらめずに走ったから2位になってんぞ~
よくやった!!
次は5、6年生合同での騎馬戦!
dai と yuu 2人揃って出てきます。


dai は騎手役、yuu は騎馬役でしたね!
2人とも勝負には敗れてましたが健闘してたよ~
そして、dai のリレー!
dai は2走。


2位でバトンをもらいます!
おぉ~ 抜いた~


dai、めっちゃ速いなぁ~
1位でバトンを渡せたなぁ~
さぁ、いよいよ最後の種目・・
運動会の大トリは・・
5、6年生による組立体操です。
oto の子どもの頃は組立体操と言えば6年生のみだったのですが、今は子どもの数が少ないですからね・・
2学年集めないと出来ないのですよね・・
というわけで、騎馬戦と同様に組立体操も dai と yuu 2人が揃います。
一応、メインはやっぱり6年生。
5年生は目立たないところでサポート役です。
yuu よ、しっかりと dai を、そして6年生をサポートしてくれよ~


2人とも真剣!

5年生の yuu はやはり脇役やね~

でもピシッとしててカッコエエぞ~

dai ・・ めっちゃ体やわらかいなぁ~


お父さん、お母さん方々も見入ってますよ!

さぁ~ いよいよクライマックス!
最後の演技となるピラミッド!!

順番に決められた位置へ走ります。
yuu たち5年生は、後ろの方で6年生をサポート。


さぁ~ 最後の一人!


そしてテッペンは・・

dai !!

2学期に入ってすぐ、運動会の練習の日々・・
そして組立体操は・・
dai 、ピラミッドのテッペンやってみたらええんちゃう? と、oto 。
「うん、そのつもりやで! やってみたいし。」
お~ そうかそうか。
立候補したらできるの?
「うん、たぶん」
「でも、あと1人やりたいって人がいてるねん」
お~ そうなんや。 どうやって決めるの?
「先生が決めるんかなぁ~ 分からんねん」
そうか、また決まったら教えてな。
そして・・
運動会の10日前、テッペンに決まった!と。
どうやらもう一人の子とジャンケンで決まったそうで・・
ジャンケンとは・・ ま、何にしても良かったやん!
この瞬間まで、oto と oka の方が緊張したよ・・
立てなかったらどうしよ~ 何て慰めよう・・ とかね。
そんな心配はまったく無かったですな。

男女、ともに完璧でしたよ。
6年生にしてはかなり小さい方の dai 。
そのあたり、本人はかなり気にしてるところ。
でもこの日は、その小さな体を活かせたよな!
頂点を極めた dai 、大きく見えましたよ。
しかし、勘違いしてはいけない。

ピラミッドでは dai が目立ちましたが、他の5年生6年生一人一人みんなが支えてくれたおかげでテッペンに立つことができたんよね。

すべての仲間に拍手ですね!!
~組立体操テーマ~
≪ 一期一会 ~ 最高の瞬間を君と ≫
『大切なキミと この瞬間を 迎えられた 練習でうまくいかない時も キミがいてくれたからできたんだ 一期一会 最高の仲間と 最高の瞬間 みんなと出会えてよかった この瞬間を味わった この場にいる全員に 感謝の気持ちを届けます』
oto 、oka からもみんなへ感謝ですよ~


さて、すべての競技、演技が終わり、今年の優勝は・・
おぉ~ なんと1点差で赤組の勝利!
こんな僅差は6年間で初めてちゃうかなぁ~
今年は赤も白もどちらも優勝ですかね!
dai ・・ 最後の運動会お疲れさんでした!
yuu ・・ さぁ~ 来年やで~

