› daiyuuのとある日 › 2014年07月08日

2014年07月08日

今年の登山は準備万端!?

一昨年の夏、常念岳登山出発早々・・
足もとに違和感が・・
見てみるとソールが剥がれてる~
今ではあまり見掛けない皮革製の激重の重登山靴でしたよ。
15年ほど履いたかな・・
ということで、急きょハイキング用の靴で登りました。
テント泊登山で重量もそれなりにあったのでやわらかい靴では不安定。
特に下りは大変でした。
そしてやはり・・
あと少しで下山・・ というところで足がふらついて転倒・・
運悪く、時計が岩に激突・・
こちらも15年間愛用していた oto のプロトレックが破損・・

きちんと登山靴の管理をしていなかった罰が当たりましたね。

・・と、そんなわけで、昨シーズンは更に古い16年戦士の登山靴で登っていましたがこれもソールが限界。

そして今シーズンのためにと、先日モンベルに行ってソールの張り替えをお願いしたのですが、モンベル製品ではないので厳しいかもと。何よりそんなことよりも、かかとのカップも破損してるので、限界を越えてるとのこと・・

前置き長くなりましたが、そんなこんなでついに登山靴買ってしまいましたよ。
モンベルで買うつもりは無かったのですが・・
アウトレットで3割引きの安さにグラッときましたよ・・

そして oka のソールも5年目ということで張り替えました。

そうそう、これまではモンベルのソールはビブラム社製だったのですが、グリップ力に定評のあるトレールグリッパーに変更されたようですね。

ちなみに oto のは旧製品なのでビブラムでしたが。

さぁ、そして!
ついでといっては何ですが、プロトレックも破損したので・・

PROSPEX アルピニスト!
おそろでゲット!!

使い勝手は不明ですが・・
今度は破損しないよう、靴の手入れも含めて安全登山に努めます!

さぁ、この夏は北ア?南ア?富士山??




tenki_2daiyuutenki_2